※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

冷蔵庫、冷凍庫、野菜室、全てのものをたくさん腐らせて破棄してしまい…

冷蔵庫、冷凍庫、野菜室、全てのものをたくさん腐らせて破棄してしまいます。
みなさんどうやって管理されていますか、、
切実に教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1週間で食べ切るので、腐らせたり破棄する事は滅多にないです💦

ムージョンジョンLOVE

夫が管理してくれます。
賞味期限が切れそうだから早めに使ってねみたいな。

はじめてのママリ🔰

毎日買い物に行くか、献立を考えてから買い物に行き、レシピ通りの分量しか買わないとかどうでしょうか?

ぴくりん

ちょっと生活感出てしまいますが、消費期限が近い食材は、期限を紙に書いて、貼り出してます!
今週はこれを使わないといけないっていうものがあれば、それを基準に献立を考えてます😊
うちは1週間分まとめて買い物するのですが、買いながらメインを何にするかの大体のイメージは作りながら買い物します。帰ってきたら期限をメモしてから冷蔵庫または冷凍庫へ。考えた献立をもとに一週間作っていく感じです。微妙に余った野菜とかは、カレーや汁物等にぜーんぶ投入して使い切ります✨

まる

冷蔵庫にある食材でレシピ検索してご飯作ってます!

はじめてのママリ🔰

毎日買い物行って、その日使うものだけ買います。
使いきれなかったものなどは冷凍しちゃいます

あやか

基本的に全て1週間で使い切ってます。
お肉やお魚は冷凍庫に入れて保存してます。
買い物に行く際も献立を決めてから行くので、余計なものは買わないようにしています。

ます

冷蔵庫の在庫があって、買い足しのために買い物行く場合

在庫を使うメニューを考えて買い足しをします。



何が原因かを突き止めない限り方法聞いても活用できなさそうに思います。

冷蔵庫の在庫管理(どんなものがどのくらいあるかの把握)はできているのでしょうか?
それができないなら1日分を毎日買い物すれば腐らせません。