
もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。最近お昼寝の30分の壁という…
もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。最近お昼寝の30分の壁というものが出てきて、眠いのか?そういう時期なのか?日中ずっと機嫌が悪く泣いています。
ユニースリープを買ってみましたがお昼寝時間は伸びず、ただうとうとしている時に置くと5〜10分泣いた後そのまま寝てくれる事が増えてきたので、泣かれるのも嫌で今日はミルク以外ほとんど抱っこ紐とユニースリープを駆使し、寝かせてしまいました😭
今朝も5時半頃起きてしまったのでその後ユニースリープで寝かせたところ9時半過ぎまで寝てくれ、その後しばしのご機嫌タイム→ミルク
ここからはもう抱っこ紐とユニースリープとミルクの繰り返しです。
横抱きが嫌いで普通に抱っこするとギャン泣きなので、もう寝かせてしまうしかなくて😢
この生活だと逆に夜寝なくなってしまいますか?
日中起こしておく事も必要でしょうか…
夜は一回ミルクで起きるだけで朝方まで寝てくれますが、日中のグズグズありきだったのかと今夜が不安です。
- はじめてのママリ(生後2ヶ月)
コメント