※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

選択一人っ子の方(確定の方)!重症悪阻になるタイプな上、転勤族なので周…

選択一人っ子の方(確定の方)!

重症悪阻になるタイプな上、転勤族なので
周りに頼れる人がおらず上の子の育児が難しい。

シンプルに2人の大学費用まではギリギリor足りない

正社員は子育て中はキャパ的に考えておらず、
ある程度育ってからだと年齢的に雇い先が無さそうで
あまり現実味がないので扶養内パート想定

ざっとこんな感じなので、産めないという方が
正しいのですがなんとなくモヤモヤします😭

周りには悩んでるなら産んで後悔はないよ!とか、
お金はなんとかなるよ!なんで無責任なことばかり。
挙句には1人っ子でしかも男の子なんて可哀想だよ😢と。
保育園に一人っ子家庭なんていないよ!?とか
めちゃくちゃ言われます😭💦

うるせえ。つわり軽いんだろお前は!
親が近くにいるんだろ?って感じですが(口悪い)、
無謀なのにモヤモヤしてる自分に腹立ちます。

選択1人っ子の方、スパッと決められた理由?
みたいなものたくさん聞きたいです😭!

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなこと言ってくる人がいるんですか?😳
余計なお世話ですよね。
田舎ですが、周りに1人っ子家庭普通にあります。

子供を産む前は、(お金は少しキツくなるけど)できれば2人ほしいなと思っていました。
でも1人産んだら、子どもはかわいいですが自分が育児に向いてないことに気づいて、1人で十分だと思うようになりました。
我が子は生まれた時から寝なくてよく泣く子だったので、心身共にしんどすぎて産後うつになりかけました。
もう一度あれを経験したいとは思えないです😇

ムージョンジョンLOVE

人は人なのに適当な無責任なこと言う人いますよね。
それぞれ家庭の事情(母親のキャパや妊娠の体質、夫の仕事の関係、祖父母の協力の有無などなど)があるのに、そんなことを言う人は頭が弱いんだなと思います。
言いたいだけなんだな〜と思って、それこそ適当にあしらってたら言わなくなりますよ。