※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

【東京医科大学病院 無痛分娩予約について】不妊治療の末、現在5w0dで…

【東京医科大学病院 無痛分娩予約について】
不妊治療の末、現在5w0dで胎嚢確認まで出来ており産院探し中です!

東京医科大学病院の無痛分娩予約スケジュールをHPでみると、6wの週の金曜日には満員になっているのかなと思います💦

心拍確認は早くて6w〜だと思うのですが、皆さん心拍確認前に紹介状を持って受診されているのでしょうか?

一般的に心拍確認されてから紹介状を書いて貰えると思ってたのですが、そうでない場合もあるのでしょうか?

(東京医科大学病院は、紹介状を持って初診を受ける時に予約が出来るスタイルみたいです。紹介状がない場合でもお金を払えば受診できるみたいですが)

東京医科大学病院で無痛分娩予約したよ!という方、
もしくは予約困難(6wで予約終了)する病院で予約したという方
いらっしゃいましたらどのような流れだったか、ご教授頂けたら嬉しいです😣

コメント

ぱんだ🐼

妊娠おめでとうございます😄
2024年にここで産みました☺️心拍確認後に紹介状持っていきましたよ。
カレンダーを見ると7w3dのようです。恐らくですが。

私も不安だったので、電話で病院にこの頃行く予定で無痛の予約が取れるかと聞きました。焦らなくても紹介状もらってからきてくださって大丈夫だと思いますよーと言われました。
その頃から変わってるかもしれませんが、不安であれば、どうしてもこちらで産みたくて、、と聞いてみてもいいかもと思います!

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    確か、不妊治療先の先生に、医大はすぐ埋まるから、心配だったら確認しておいたほうがいいよって言われて電話しました!確認したところで予約ではないですが、少しホッとしました☺️無事予約でぎすように。

    • 4時間前