※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産の状況で正期産まで行った方はいますか?希望を持ちたいです。もう少しお腹にいてほしいです。

やはり切迫だと早産になりますかね…

切迫で10mm前後だったけど管理入院なしの自宅安静してたけど正期産まで行ったってかたおられますか?

私が今その状況です。初期からの切迫、初期はダクチルのんで16週から1日4回リトドリン服用してます。

同じような状況だけど正期産まで行ったという方、もうすぐ正期産だよって方どれくらいいますか?というか、いますか!?
希望持ちたいです!

正期産まで行かなくとももう少しお腹にいて欲しいです。。

コメント

あおちゃん

次男の時に31wで切迫で自宅安静でした。
頸管長11mm(元々羊水過多で短めでした)+子宮口2cmあいてしまったため。
内服なども特になく37w1dに出産しました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    37週まで絶対安静で食事お風呂トイレ以外は動かないって感じですか?

    • 8月30日
  • あおちゃん

    あおちゃん


    絶対安静とまでは言われてませんが、基本はそんな感じでしたね💡
    どうしても家事をしなきゃいけないときは、なるべく座りながらやってました😊

    • 8月30日
おたま

姉が同じような感じで生期産入って、逆に中々産まれず40週なってから産んでます!

妊娠期間中は出血あったり、張り止め飲んで安静に過ごして、ってしてたから体重めっちゃ増えて体力落ちた〜😣💦
と嘆いていましたが、元気な赤ちゃん産んで、体重も結局1年かからず戻ったと言ってました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜!お姉さん凄いですね!✨️
    希望持てます!
    私も願わくば40週近くまで行ければなんて思ってますが、実際にそういう方も居られるんですね!

    36週以降は安静解除で動いてたりしてたんですかね?
    それとも出産まで安静でしたか?

    • 8月30日
  • おたま

    おたま

    37週までは安静で、37週から安静解除でイオンの中とか歩いたりしてましたよ☺️
    体力落ちてるからすぐ座れる所やトイレ無いと不安〜って言ってたので、私が付き添う時はショッピングモールの中が多かったです😃

    39週過ぎてからは、早く産まれてほしくなったみたいで、家でスクワットしたり、階段昇り降りしたり、陣クス試したりしてました🤣
    40週なる前に子宮口は3〜4センチくらい開いてたって確か言ってたと思います🧐

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    37週までは絶対安静の寝たきりだったんですかね…?
    私が絶対安静っていうのが中々できない日があって困ってます💦

    ご存知であれば教えてください🙇‍♀️
    参考にしたいです!

    • 8月30日
  • おたま

    おたま

    基本的に食事、トイレ、お風呂以外はなるべく寝てる様にと指示があったと聞いています!
    出血あったり張りやすかったりしていたので、そんな風に指示を受けたと言っていました😣
    確かお風呂もサッとシャワー浴びるだけにしてたと思います🧐

    姉の1人目の子で、切迫になった時点で里帰りをし、専業主婦の母や独身だった私がいたのもあり、ほぼ動かずにソファや布団でゴロゴロして過ごせていました🧐
    なので環境としてはかなり恵まれていたと思います💦

    安静に出来ない日があると不安になりますよね💦💦
    ご実家や旦那様は頼りにくい感じですかね😣
    例えばご飯を作らないで良いように2日分くらいの作り置きして貰う、惣菜買って来て貰う、掃除は週末にまとめて旦那様にして貰う…などして貰えればかなり楽になるかなと思います🥺
    お買物も旦那様にリスト作って買ってきて貰う、などして貰えれば外出もしなくて済むかなと…
    もし上のお子様いたら難しいとは思うんですが💦💦

    • 8月30日