※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

10月出産予定ですが、現在頚管長が10mm前後しかなくて産まれたら産まれ…

10月出産予定ですが、現在頚管長が10mm前後しかなくて産まれたら産まれたで対応するって言われてる妊婦です。
多分9月中に産まれるのではと覚悟してます。

それで入院中のパジャマについてなのですが、
この時期長袖長ズボンって暑いですかね…?
普段前開きタイプの妊婦用パジャマとかは着てなくて
半袖短パンです。

前開きタイプの7分丈と長袖のパジャマはお古で持ってるんですが、
新しく薄手タイプの長袖パジャマを買った方がいいでしょうか?

めっちゃ悩んでます。
出来れば買いたくないけど、買った方が過ごしやすいのかなと思ったり。
入院時や陣痛時、凄く暑かったら困りますもんね、、



コメント

はじめてのママリ🔰

この時期というか、9月中旬から9月下旬(順調にいけば10月)の入院についてです。

リアプリ

新しく買わなくて良いと思います。
病院の中は室温管理がされてると思いますし。
実は、私はパジャマらしいパジャマは持っておらず、室内着で過ごしています。
その中のお古のワンピースタイプと前びらきのタイプのワンピース両方持って行こうと思っています。
その方が産前産後と診察を受けやすいかなあ?と、また、産後はその方がトイレもしやすいそうです。

終わったら捨てようと思ってます。
念のため、カーディガンや腹巻き、レッグウォーマーは持って行こうと思っています。