

はじめてのママリ🔰
わたしは今の旦那と1年の交際で結婚して3年目です。
長続きしてるって言えるのかわかんないけど、旦那はタバコ吸わないお酒飲まない、友だち少ない方なので4年一緒にいますが、飲み会に行ったの3.4回だけです笑
お酒好きじゃないので会社の忘年会とかも断るタイプです笑
旦那の方が愛情注いでくれるタイプで、むしろわたしは冷めてるタイプです笑
束縛するようなことしないし、朝帰りなんか今まで一回もありません。
平日は必ず定時で帰ってきます。

はじめてのママリ🔰
自分がどうやって接してきたか…というより、私は結局は男の人次第かなと思ってます🤔
お酒は飲めない、友達が少ない、男性が多い職場の人は長続きしたし、浮気はしなかったです😂

より
5年付き合って、遠距離恋愛もして、結婚しました。結婚17年目です。今まで浮気はないです。
圧倒的に夫が私のことを好きなのもありますが、束縛はしないし、飲み会も行かせてます。信用してるからですかね。

さくさくパンダ
女性側の対応というよりも、選んだ男性次第なんじゃないかなぁと思いました😥
尽くさなくても束縛しなくても浮気しない男性はいますし、逆に何をやってもする人はします。
浮気をされて当たり前だった環境だったという事は、質問者さんが悪いのではなく、ちょっと危険な雰囲気(異性として)の漂う人に惹かれやすいとかモテる人が多かったとか、きっと好きになるタイプが似ているんじゃないかな?と思いました。

はじめてのママリ🔰
大学生の時から5年付き合って、今結婚して1年目ですが、
こちらの態度とか関係なく浮気する人はする、しない人はしないと思います(あまりにもそっけないとか、セックスレスとかない限りですが…)
私の主人は、自分で言うのもなんですが高学歴高身長高収入のイケメンで、どこ行ってもかっこいい!!って言われる、一見めちゃくちゃモテそうなタイプなのですが、喋ってみるとまーーーー変わり者+極度の面倒くさがりなので、寄ってくる人はいるけど浮気しない感じですね…
飲み会とかも普通に行ってらっしゃいって言います。ただ、朝帰りはダメですね。浮気の心配というよりは、もう若くないんだから、身体が心配だからやめてって言ってます。

はじめてのママリ🔰
自分の行動よりかは
ママリさんの好みのタイプの問題なのなもですね!🤔
きっと、
他の女性に興味がない
モテることに執着がない
お酒は好きではない、
飲み会にも行かない
人が集まる場が苦手
みたいは人には
魅力を感じないんじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
女側はあんまり関係ないと思ってます
男が浮気するかしないかだけです😅

あづ
女性側は関係なく、その男性が浮気するかどうか。が大きいと思います😅
いつも浮気されるなら、本能的にそういう人に惹かれやすかったり、そういう人と気が合いやすかったりするのかもしれません🤔
うちは飲み会はどうぞーですが、職場の人に女の人がいるお店に誘われたら不参加で帰るような人です。
友達と数年ぶりの飲み会とかなら夜遅くなることもありますが、信用してるのでどうぞーです😅
そういう部分がだらしない人は、そもそも私が惹かれないかも😅
人の彼氏や旦那さんの話を聞いて「すぐ別れそう」「怪しいなあ」「やっぱりこうなった」と思うこともあります💦
コメント