※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

飲み物の進め方 生後10ヶ月今まで哺乳瓶拒否もあり完母で育ててます。水…

飲み物の進め方 生後10ヶ月

今まで哺乳瓶拒否もあり完母で育ててます。水分を飲ませることが進みません。

スプーンやコップ、ストローを口に近付けますが、カミカミして水面が揺れ、ほぼ口に入りません。口に入っても大方むせます。
コップ飲みに関しては飲み口の小さいおちょこやエジソンママから出ているカップフーディングの小さいコップ、ダイソーのトレーニングコップ等は試しました。
ストロー飲みはリッチェルのボタン押したらストローから水分が出るやつを使いましたが、飲めてるのか分からないです。

飲み物もお茶、赤ちゃんポカリ、アップルジュース等試してます。 アップルジュースは少し飲みが良かった印象はあるのですが、ジュースなので常飲されるのは抵抗があります。

*

皆さんのお子様はどのようにしておっぱい、哺乳瓶以外から水分を取れるようになりましたか。

コメント

ママリ

ウチも完母、哺乳瓶拒否です✨

最初はコップのみさしたら
溢れながら飲んで、リッチェルの押したら出てくるストローのやつをしばらく使って飲ませてマグにしたら
ストロー使ってました✨

ジュース、ポカリはあげた事なく
麦茶のみです。

はじめてのママリ🔰

うちの子も初めはそんな感じでした😭

スプーンでのませたり麦茶のパックのお茶の箱を押してストローから飲ませたりして練習してたのですが進みませんでした🥹

練習めんどくさくなって放置してたら1歳前くらいにミラクルカップとかストローマグで勝手に飲むようになりました☺️

にゃん

10ヶ月の時は1番苦労した記憶があります。
ストローは噛む、コップは飲めない…
1歳になるまで、哺乳瓶に近い形の飲み口を使用し、時々ストローを出してみたり、時々コップに変えてみたりしながら何ヶ月も空けてみたりして無理に練習はしなかったですが、ストローもコップもいつからか急に飲めるようになりました。
リッチェルの表記の月齢通りには全く進まず、7ヶ月でストロー、8ヶ月でコップ飲みなんて無理でしたよ!

お茶もジュースも嫌いだったので、1
1歳超えたら温めた牛乳でやっていました。
正直1歳になるまでマグほぼ出番なかったです…。