※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子はお姉ちゃんと遊びたい気持ちがあるのでしょうか。支援センターでお姉ちゃんに向かっていく様子が見られましたが、6ヶ月で自我が芽生えているのでしょうか。

生後6ヶ月ってお姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらいたいって気持ちあるんですかね?


支援センターに初めて行ったら4歳くらいのお姉ちゃんが最初相手してくれたのもあり、それから何度もハイハイでお姉ちゃん見つけると着いていって遊びたがりました。
別な日にも2〜3歳くらいのお姉ちゃんがおままごしてて、
お姉ちゃんを見つけた瞬間からロックオンしてハイハイで向かっていってつかまり立ちして一緒におままごしてる気でいました笑
明らか一緒に遊びたいって感じで向かって行き一緒の気になって遊んでるので、「6ヶ月の子ってこんなに自我のようなものあるっけ?」と不思議です🤣しかも遊びたがるのはお姉ちゃん限定で笑
周りに乳児や幼児がいないので支援センターが初めて子供と触れ合いました。
6ヶ月ってこんなもんなんですかね?

コメント

まむ

人懐っこくて可愛らしいですね🥰
そしてもうハイハイもつかまり立ちも出来るんですね!すごい🤍
うちはよく連れて行くんですが、まだ寝返りが出来るくらいなのでゴロゴロしてるだけです😅
ハイハイが上手にできて、よく動ける子は色んな子めがけて向かってるのを見かけます☺️うちの子もみいさんのお子さんみたいに、懐っこくて可愛らしく成長してほしいです🥰

  • みい

    みい

    ありがとうございます😊そう言っていただけて嬉しいです😆
    一緒に遊びたい気持ちとかは1歳近くまでないものかと思ってたのでびっくりしました🤣
    感染者もらっても怖いしな〜と思って支援センターは避けてましたが娘の様子を見たら週一くらいでは連れていってあげたいなと思いました!

    • 8月30日