
コメント

3kids
1.2人目がそうでした!
1番上が1歳半過ぎると昼寝しなかったので毎日白目でした😇笑
いかに早く寝かせて自分の時間を作れるかにかけてました🤣

3児のママ
2番目の子が生まれた時に私は昼間、支援センターに行き、午後は1番上と2番目とお昼寝が出来ていました🥹
-
おしゅ
ちっちゃい子も午睡しっかりできるタイプだったんですね、すごい!!
毎日自宅保育なんて私にはできなさそうです、、- 1時間前

ママリ
上の子2歳で昼寝なくなった&体力ある子だったので下の子3ヶ月くらいから1日数時間は公園や遊び場で過ごしてました😂
ピークの頃ははしごして午前も午後も遊びに行ってました。
私も昼寝はしなかったですが幸い下の子はよく寝る子だったので夜はきちんと寝れてました🥹
-
おしゅ
はしご、、とんでもないですほんと🥹
本当ママってすごいですね🥹🥹- 1時間前

はじめてのママリ🔰
3歳差だったのですが、下の子が寝たら、上の子は好きな映画とかYouTubeタイムにして、昼寝しちゃってました😊
と言っても寝室でがっつり寝るって感じじゃなく、リビングのソファでとかですが✨

ママリ
上の子が自宅保育です!
息子がまだ昼寝するので息子の昼寝時間に合わせて下の子も気合いで寝かせています🤣その時間に私も少し休みます💪

ママリ
いままさに同じ状況です!
自分の昼寝はほとんどしてないです!幸い下の子は夜よく寝てくれるし、昼間も抱っこしてれば寝てくれるのでお腹の上で抱っこしながら、上の子隣で昼寝して一緒に座ったまま寝る時はあります!が、基本家事してます😂

ママリ
2歳と0歳です。
上の子はもう昼寝なしなので、寝れません😅
おしゅ
もう我慢するしかないのですね!?!?
想像しただけでしんどいです。笑
私は上の子保育園に行かせているのでゆっくり過ごせてますが、自宅保育ママはどうしているのだろうと気になってしまいました🥹
3kids
日中は我慢でした😂
公園行こうが支援センター行こうが何故か寝なくて🤣
なので7時には寝かせてました(笑)