※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に「好きかわからない」と言われました。毎晩ゲーム三昧の夫と会話…

旦那に「好きかわからない」と言われました。
毎晩ゲーム三昧の夫と会話や夫婦時間がなくなり、不安になっていたところに子供が夫に「ママとゲームどっちが好き?」と言う質問をしました。結論は上記の通り。

正直、最近の旦那は機嫌も良くないし話してても話し半分も聞いてなさそう。返事もそっけないしで冷めた感じはありました。
ショックはショックでしたが、やっぱりなって感じです。
話し合おうにも感情的に泣いてしまいそうだし、何かいい方法はありませんか?

まずは、話し合う為に部屋を綺麗にしていきます。
LINEに後日話し合いたいと伝えておき、後は女性らしさを身に付けるでしょうか?
生まれてこのかた肌が弱く、メイクなんてしてなかったし、洋服も機能性重視でおしゃれの欠片もありませんでしたから。

あとは、何したらいいですかね。気が緩むと
泣きそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜の営みとかはありますか?拒否していたり

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が生まれたり、私が仕事(夜勤)をはじめてからは月1~2くらいでしょうか。
    子供の内一人が障害がありなので子育ての疲れなどで断ることはありました。

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんが前より色々と変わったところがあるのでしょうか?🥲
元々メイクやおしゃれしていなかったようなら、旦那さんの心境の変化なんですかね😢
それにしても、好きかわからないと言われるのは悲しいですよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甘えすぎたことでしょうか。子供が男の子と言うこともあり、パパに頼むシーン(トイレの付き添いなど)が多くなってた気がします。

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

それは悲しかったですね。

心理学的に、男性は「自分が幸せにしている女性」が好きみたいです。
旦那さんの側でにこにことよく笑って、「あなたのおかげで私は幸せだよ」というメッセージを送ると自信につがるようです。
具体的には、男性が1番頑張っていることに笑顔で感謝する。一般的には仕事の頑張りを認められたい人が多いようです。

「話し合い」とは何を指しているのでしょうか。男性脳と女性脳のつくりが違うため、今の気持ちのまま伝えるのはうまくいかないかもしれません。
まず、「気持ちを聞いてほしい」「私の気持ちを分かってほしい」「共感してほしい」は難しいです。女性の方が得意なのですが、誰か話せるような友人や知り合いはいますでしょうか?

残念ながら、こちら側の感情を吐き出すのは、男性にとって話し合いではありません。「あなたはどう思う?」なんて聞いても、女性ほどうまく返事は返ってこないかなと思います。

その前提の上で、「私はこんなことが悲しかった。だからこれから毎日5分間夫婦で話をする時間を作りたい」などと具体的な提案をするのはもちろんOKです。相手を責めすぎず、相手が受け入れやすそうな提案から始める。もし応えてくれたら、また笑顔で感謝して「こんな簡単なことで妻は喜ぶのか」と学習させて要望を増やしていくのは有効な手段です。

とはいえ、もちろん部屋をきれいにする、身なりを整えるのも素敵です。
今日から毎日、旦那さんに笑顔で感謝を伝えていくことが1番いいのではないかなと思いました。
もう既にされていたらすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜ、そう思っているのか。私への改善してほしいところ。どうしたいのか?(距離をおきたいのか、離婚したいのか、直してほしいのか、そっとして置いてほしいのか)を話したいです。

    でも、部屋が夜勤を始めたことでごちゃついてる(これも理由かもしれない)ので、とりあえず、部屋を綺麗にしてから話し合いたいんです。
    ただ、そんなことを言われた翌日から私が愛情表現とかおしゃれをやりだしたら、あからさますぎて笑われないですかね

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、いろいろと聞きたいですよね😢
    旦那さん側はそのような話し合いは得意な方ですか?

    「旦那さんと質問者さんの今の関係性」が分からないのですが、「いつも家族のために仕事頑張ってくれてありがとう」の1言で「あからさまだ」と笑うような旦那さんだったら私が平手打ちしに行きますね。

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いに苦手ですね
    たぶん今も私の態度にうんざりというかめんどくさいから話しかけないようにしてると思います。
    後日、話し合いたいことをLINEで伝えるべきか悩んでます。忘れられたりすると嫌なので。
    でも、私も冷静に話したいんです。察してちゃんや話を聞いてくれない人が旦那は苦手なので。

    • 38分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったら、の話ですが。

    まずは旦那さん以外に気持ちを聞いてもらう。またはひたすら紙に今の気持ちを全部書く。
    旦那さんの機嫌のいいときに、話しかける。相手を責めているわけではないが聞いてほしいと前提を伝えてから、真剣だけど暗くはない(自分を卑下しない)話し方で伝える。

    が理想じゃないかなと思います。
    LINEはしません。

    でも、あくまで「私は」なので、質問者さんのしたいようにするのもありだと思います。

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

長年一緒にいるとどうしても男女感は無くなってくるかなとは思います。
今はゲームに夢中で余計質問者様と
距離感があるって感じな気がします。
愛はなくても人として好きだという
夫婦は結構いると思いますが、
素っ気なくされると嫌ですよね。

問題あるのは旦那さんなので
ご自身を責めて欲しくないです。

仕事が忙しい、他に気になる女性ができたとかの線はないでしょうか?

私ならショックと腹が立つので
持ち物やスマホチェックしちゃいますね、、。
あと話し合いもするかなと。
なんでそんな気持ちになったかは 旦那さんに聞かないとわからないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も甘えすぎてたんです。旦那がずっと好きとか可愛いとか言ってくれるから、私は愛情表現が苦手だから頼ってばかりで好きとかあまり言えてなかったり、本当にズボラな妻だからだと思ってます。
    とりあえず、話し合うための席、環境を整えてから話し合いたいのですが、先にLINEで後日話し合いたいことを伝えるべきかだ悩んでます。

    • 48分前