![an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3kids mam。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids mam。
長女、長男は画数にこだわってましたが、次男は画数にこだわってたら決まらなそうだったのでなかでも1番いいものにしました!
旦那さんと、画数で人生決まるわけではないし親の気持ちだよね!って話になりました!
![naoまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoまま
私は悠がつく名前がよくて、悠のつか画数のいい名前を考えてましたが、産まれるたらめっちゃデカかったので悠大にしました。
画数△ですが気にせずつけました笑
自分が画数悪いんですが、とても恵まれた人生なのでと、強引に夫を説得しました。( ゚▽゚)/
-
an
そうなんですね!
他の投稿者の方で逆の方がいらしたので気になっていたのですが、そういう方もいらっしゃるのですね!!- 6月13日
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
晴陽です(*^_^*)
旦那とお義兄さんはお寺で見てもらってつけたと聞いたので2人の字画を見ていい方の字画と同じので探しました(*^_^*)
由来は
晴の日のように明るく温かい人になってほしい、また太陽のように周りを明るく照らし続けれる存在であってほしいと願いを込めてつけました(*^_^*)
字のごとく自分のイベントごとの時は晴れ男です(笑)
-
an
凄く素敵な由来!!
その上名前の通り晴れ男だなんてスゴイですね!!- 6月13日
![ちあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあこ
「慶(けい)」です。
由来は、慶び(よろこび)の多い人生になるように。
そして、私達夫婦のもとに産まれてきてくれた慶びを表しました。
本当は慶一とか慶介とかにしたかったのですが、画数がイマイチだったのでやめました😅
あと、私は苗字が三文字なので、名前は一文字の方がなんとなくバランスがいいかな、と思って。
名前悩みますよね😊
参考になれば幸いです。
-
an
呼びやすいお名前ですね(^^)
由来もとても素敵ですし、そんな風な名前思い付けばいいのですが(;_;)
参考にさせていただきます!!- 6月13日
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
「橙里(とうり)」と名付けました!
名付け方は響きから入り、漢字で由来を付けました。
・主人も私も子どもも3月産まれ、結婚記念日も3月だったので3月らしさは入れたい。
★3月→暖かい春→オレンジや黄色のイメージ→橙
・5代以上続いて、同じ地元に住んで商売をしている。
★古里を大事にして欲しい→里
上記の由来を漢字にはめて、橙里という名前にしました!
参考になれば幸いです😌✨
-
ももも
画数について、書き漏らしてしまいすみません💦
どの漢字にしてもあまり良くなかったので、響きから決めたのだから仕方ない!と言い聞かせ、気にしないことにしました\(^o^)/- 6月13日
-
an
そうやって連想しながら考えるのも良いですね!
その方法使わせていただきます!
にしても5代続く老舗のお店ってスゴイ∑(゚Д゚)
ありがとうございます(o^^o)- 6月13日
-
ももも
無理矢理感は否めないですが、由来は付けてあげたかったので、この方法で決めて後悔してないです(^^)
気に入るお名前が見つかるといいですね😌✨- 6月13日
![Hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hana
まだ生まれていませんが妊娠発覚の2ヶ月頃決めました笑
主人が使いたい漢字がひとつあって
名付け一覧でその漢字を使う候補からキラキラではない響きの名前をいくつか出して,苗字との姓名判断で1番
運勢がイイ名前を選びました(*^^*)
女の子の名前も同じように決めてます(o^^o)
今週末の検診で性別が分かったらいぃな〜と思ってるところです
-
an
早いですね!!
うちも1人目の時は一瞬で決まり画数も良くそのまま決定だったのですが、、
苗字も読み2文字でなかなか難しくて(;_;)
漢字ピックアップもう一度考え直してみます!- 6月13日
![POKE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POKE
はじめは、名前の響きで決めました!その候補の中から名字ともバランスのいい名前を選びました!♡(ちょっと珍しい名字なので)
漢字はありきたりすぎず、でもすんなり読める字から探して決めました!たまたま候補の字がどれも画数がよかったので!
-
an
なるほどー、、
1人目は女の子で平仮名にしたので、漢字はこんなにも難しいのかと実感しています(;_;)
候補全て画数良いって良いですねー!
本当悩みます(;_;)- 6月13日
![しーおーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーおーママ
12週で性別が男の子と判明し、5ヶ月で名前を決めました!
絶対条件は読める事!あとは男の子っぽい感じがいいかな?と☺️
使いたい一字も出てきたので、それにも合わせつつ、名前を決めました🌟
画数は、本やネットで調べる度に変わるので、気にしなくなりました😅
上の子の名前は健康がバツですが、今まで大きい病気も無いし、下の子の方が病院に連れてく回数も多いです💦
所詮占いかなー?と🙂笑
-
an
男の子っぽい漢字って重要ですよね!
確かにその通りで、こっちでは良いのにっていう事ありますm(_ _)m
気持ちの持ちようなんですかねー、、
私の周りでは画数通りの人生の方が多くて(;_;)
でもそういう方もいらっしゃるというのはとても参考になります!!- 6月13日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
空翔(そらと)です♡♡
翔をと と読みたくていろいろ考えました!
由来は、
空のように大きな広い心を持って優しい人になってほしい!
自由にのびのびと成長して強くたくましく翔けまわってほしい!
空ってどこまでも繋がっていて限界がないんです!晴れた青い空を見ていると明るい気持ちになります!
-
an
限界がないって素敵ですね^o^
格言です!!
大きく成長してくれそうなお名前(o^^o)- 6月13日
![☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻
男の子なら維人(いと)とつけようとおもってました!
が、女の子みたいです🙆💕(笑)
-
an
漢字も素敵(o^^o)
凄く多才なイメージがします!
センス良いお名前で私は思い付かないので凄く参考になります(^^)- 6月14日
an
確かに親次第ですよねー、、
割り切る事も大切ですね(;_;)