
コメント

はじめてのママリ🔰
私の中でシングル=金持ちです

めるしゃん
めちゃくちゃ高給取りじゃないですか🤩シングルのイメージが、そんな感じなんだと思います🫥
外野はお気になさらず幸せになってください🥰
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると嬉しいです!
- 1時間前

ママリ
うちもシングルですが、独身時代は500は年収あったけど今は貧乏です。
離婚で精神疾患を患ってフルではとても働けず今月やっていけるかみたいな時もあります。
はじめてのままりさんは、新卒からホワイトの大手で働いて(転職はされたとしても)おられるのではないですか?
実際その枠に入れる人自体世の中では3割もいないので。
私も資格持ちですが、子どもが育てにくい子なのもありとても独身のようには働けません。9時-18時に収まる仕事を離婚後したこともありますが疲れすぎる割に月手取り19万とかでしたし
大手ホワイトで働き続ける方には貧乏は無縁と思います!
-
はじめてのママリ🔰
いえ、私は資格職のフルタイムパートで転職も何度もしてます..
- 1時間前
-
ママリ
フルタイムパートなのですね!はじめてのママリさんは能力もあるでしょうし、なんといっても養育費14万円はかなり多い方です。 都内住みですが今どきシングルでも貧乏でないパターンは多いです とはいえ、やはり夫婦揃って世帯年収1300万円とかには劣りますし、1人で大変だねぇっていわれるのかなと。 しかし私もご飯が食べられないとかニュース特集組まれる貧乏は、あれは印象操作で迷惑って思っています
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そういってもらえるとうれしいです。
たしかに養育費は高額だと思います。(これは元夫に感謝、、そしてこれは全額貯金してます。)
ニュースだと1人親だと夏休み1日1食とかエアコンつけれないとかそういう印象操作ありますよね。。- 1時間前
-
ママリ
シングルになって下に見てるんだなという対応結構あったのでモヤモヤわかります(私はビンボー暮らしなので仕方ないですが) 結構使い古したお下がりをたくさんもらうことが多く、ありがたいけど、お金に困ってるって思ってるんだろうなとあの時は嬉しいけど悲しかったです笑
しかし、フルタイムパートってボーナスもらえないの損ではないですか?!私も社員にはなりたくないけどフルタイムに近く働いたことあるので- 1時間前
-
ママリ
あと、息子が車好きといったら50台の男性に錆びた臭い見るからに使い古したトミカ30個くらいもらいあれは腹立ちました うち、トミカ新品でもうたくさんあったので、、
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんなことがあったのですね。。
むこうからしたら優しさでもなんだかイライラしたり、腑に落ちないことありますよね。。
フルタイムパートですが、しっかり頑張りを評価していただき寸志?的な扱いで7月は20万ほどもらいました。(昨年も通年で50万ほど賞与扱いでもらいました)
子供のお迎えなどだれも頼れる人がいないので定時で帰っていい!という契約をしてくれてるのでいまはフルタイムパートでやらせてもらってます。。- 59分前

はじめてのママリ🔰
一般的にやっぱり片親で女性で収入が少ない人がクローズアップされるからじゃないですかね?
稼いでて困ってないシングルの人は、SNSとかでも何も言いませんし😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。マイナスの発信が多いから、、みたいな感じですかね。。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
どうしても「片親の貧困家庭」みたいなテレビでの特集多いですし、養育費は未払いが多いし、子どもが小さければ中々体調不良などで働くのが難しい人も多いってのは大きいですよね…。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね。。
幸い、子供も強くなってきて風邪や発熱ないのでなんとか働けてるって感じです。- 58分前

はじめてのママリ
人による!です。
たいていのシングルさんはそんなにもらってないイメージ、、、、。
私の周りは、ですが💦
こないだ参考程度に月いくらあれば離婚できるかな?って聞いたら「今は月15あれば大丈夫」って言われて、びっくりしました。笑
ただ、やっぱりパートだとそんな感じになるよなぁーと。
正社員とか時給のいい派遣とかじゃないと厳しいかなって💦
あと、養育費14万ももらえてる人の方が少ないと思います。
養育費催促してやっともらえるかもらえないかみたいな人も知り合いにいます、、、。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。。
私もフルタイムパートではありますが。。
たしかに養育費は高額であるのでそこは感謝ですね。(元夫に感謝と、これは全額子供貯金にしてます)- 1時間前
-
はじめてのママリ
フルパートで月30超えだと時給が派遣や契約社員よりなんなら正規よりいいかも!!!!😳
時給1900円くらい??
羨ましいです。そんなにもらえるなんて、、、、😭
失礼ですが、どんなお仕事をされてるのですか、、、、?
朝早くから夜遅くまで働いてるうちの夫月30ですよ😂- 8分前

ママ
そもそも養育費貰ってない家庭や
頼れるところが無い、少ない場合は
仕事も限られてたり収入が安定してない場合の方が多いです
だからこそ、シングル家庭への支援があるので😅
手取りがそれだけあるのに
養育費14万も貰えることが珍しいです。
シングルだから貧乏とか、哀れみな目で見る人ってそんなに居ますか?
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。。
私も頼れる人はいないので送迎や家事など全て1人でやってます!
なので残業なしのパートで働いてます。
そうですね、、なんとなくシングルってだけで きついね、、みたいな声をかけられたりします。。- 57分前
-
ママ
残業なしのパートで手取りそれだけ貰える仕事ができてる事に感謝ですね👍
私は、お金があっても子どもの習い事の送迎とか協力しないと成り立たないので、凄いなー!って思います
貧乏とか関係なしに、夫婦で協力してるところ程 1人で全部こなしてるのか凄いなー、無理してないかな?大丈夫かなとか思うかもですね!
大半がシングル大変って人が多いので
会話として、労り?の言葉を掛けちゃうのもある気がします- 21分前

MA
お子さんもいてその収入維持できてるのはすごいです!かっこいい!
私がシングルになったとしたら、持ってる資格活かしても手取り12-16万くらいだし🤔そもそも資格あっても30後半でブランクありで園児2人連れて正社員で雇ってもらえるかも分からないです。
養育費も計算しても2人分で約14万で満額もらえるかもわからないので母子手当もらって生活は出来たとしてもけっこう厳しいですね…💦
私みたいなのが離婚してシングル=貧乏のイメージの定番になるんだと思います😅
シングルでもご夫婦でも普通の感覚の人たちはうちは余裕あるんですー😊ってわざわざ自己申告しませんし、お金なーい生活きついーなど愚痴や不満の方が世間に届きやすくそういうイメージつきやすいんでしょうね😳
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!とても珍しい..