※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園通われてる方に質問です。保育園に通う前に食材チェックがあった…

保育園通われてる方に質問です。

保育園に通う前に食材チェックがあったと思うのですが、何種類くらいありましたか?

うちの園はアレルギーが出やすい食材(卵や豆腐、スイカなど)計20種類しかチェックがなくて、その他の食材は新食材でも給食で普通に提供すると言われました。

不安すぎるのですが大丈夫ですかね?🥲

コメント

すず

11ヶ月から通ってますが
そこまで細かくチェックしなかった
ですよー!
卵ぐらいでした🤔
ある程度のものは
食べさせてたので
大丈夫だろうってかんじでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!食べさせたことない食材も普通に給食であげてくれるような方針の園ですか!?

    • 58分前
  • すず

    すず


    そうです!
    とりあえずあげてみますねーて
    かんじでした😊
    献立もあったので😊

    • 50分前
ぽにぽに

うちもそんなもんでした。新食材云々は特に言われてませんが私はどちらかというとチェック面倒くさいのでアレルギーが出る確率高い食材じゃなければ全然食べさせていただいて大丈夫ですって感じです😅同僚の保育園は逆にチェックが多すぎて大変と言っていたので簡単でよかったな~と思いました😅まずこの食材どこに売ってるの!?みたいな普段食べないような物まで載ってるらしいです…おかひじきとか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当ですか!
    そういう園もあるんですね!
    安心しました。
    教えて頂きありがとうございます!

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

うちも似たような感じですよ☺️

1歳7か月から通わせてます。
最初に、給食で使われる食材がたっくさん書いてある一覧を貰っただけです。「食べたことがあるかどうかは確認せず食べさせるので、必要に応じてチェックお願いします。」って感じでした🤣

最初の面談のときにアレルギーの有無は聞かれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか!
    それらの食材食べさせずに入園させましたか?

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!

    うちは年度途中入所だったので、入所決定から初登園まで1週間もなかったので、そもそも食材チェックしてからの入園なんて無理でした🤣🤣

    食材一覧はざっくり目を通しました。もとの食材がかぶってる加工品(牛乳、ヨーグルト、バター...みたいな)が結構あったので、大体食べたことがあるからいいかーって感じでした。あとは、スパイスとかも一覧に載ってて、アレルギーの心配より食べ慣れてるかどうかが気になるような食材も含まれてるんだなーと気付いて、園で食べ慣れてくれればいいやーと思って、チェックしてません🤣💦

    入所時点でナッツ系のアレルギーチェックがまだだったので、入所関係なく、アレルギーチェックしました。

    • 10分前
りつき

離乳食期は予め前月下旬にその月のメニューと使用食材のを渡されて確認が必須でした(確認して印鑑押して提出しないと給食無しです)
その代わり入園前の食材チェックは無しです

そこで食べたこと無い食材あったら大急ぎでチェックするか、高を括ってそのまま食べていました

月末には全員に献立配布もあると思うので、新食材あったらおうちで食べてみたらいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    その方針だとありがたいですね🥹
    その方針でお家であげてみたいと思います😓

    • 56分前
Ko

園によりけり、年齢によりけりかなとは思います🤔
今の職場ではそこまで細かくはチェックしていませんが、以前の職場ではめちゃくちゃ細かくチェックしてました!