※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

べびーくもんに通われてる方に質問です!みなさんべびーくもんタイムでは…

べびーくもんに通われてる方に質問です!

みなさんべびーくもんタイムでは何を話していますか??



生後3ヶ月から1歳9ヶ月の今まで続けていています。
なのに初歩的すぎる質問ですみません。笑


県を跨ぐ引っ越しをしたため先生が変わったのですが、新しい先生になってから世間話ばかりになってしまいました。

相談事や質問をあらかじめ用意して聞くようにしていますが、困り事がない時は本当に話題がないです。



今の先生とのべびーくもんタイムの流れ

アプリミーテで今月のテーマ確認
→読み物の内容についてさらっと説明(5分以内)
→何かありませんか?と聞かれて相談事少し(5〜10分)
→教室内にある公文のおもちゃで遊ぶ娘を眺めながら世間話(世間話とはいえ一応子供系のこと。先生の子のはなしなど


という内容で30分程度です。
みなさんもこんな感じなのでしょうか?



前の先生は、こちらから聞いたことに対して子育て本に書いてありそうな内容を教えてくれたり、近年の学習状況などプラスアルファで教えてもらうことが多かったのでギャップを感じています。


せっかく月謝を払ってるのでもっといい時間を過ごせないかと考えています。みなさんどういう質問や相談をしていますか?
参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント