
コメント

はじめてのママリ🔰
その保育園の先生はわかってても、他の先生は知らないからだ思います。
1人の先生に言ったからと、園全体の先生に行き届くわけではなさそうです。
よくありました。
はじめてのママリ🔰
その保育園の先生はわかってても、他の先生は知らないからだ思います。
1人の先生に言ったからと、園全体の先生に行き届くわけではなさそうです。
よくありました。
「ココロ・悩み」に関する質問
もうすぐ2歳3ヶ月の娘はほんとによくしゃべります 1歳半くらいから2語文をはなして2歳になる頃には3語分も 少し話すようになりました 保育園でもよくおはなししますね〜!お休みの日は クラスがとても静かなんですーと言…
陽キャでプライドが高く口が悪いグループと、 同じ空間にいると怖いです🤣 ランチするほど仲良くもないですが、交流もあるので当たり障りのない交流をしてます。 一応sns繋がってるんですが、そのメンバーでランチ行って…
26週です。 高齢出産ということもあり、生まれてくる子が知的や発達障害などがないか、今から心配でなりません。 食べ物にも気をつけていますが、知らないうちに有害なものを口にしていないかなども不安になってしまいま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
聞いて来た先生が電話した先生ですなんです。
はじめてのママリ🔰
違う先生なら分かるんですけど。
はじめてのママリ🔰
同じ先生でもありました。
なんなら、その日は口頭でも伝えたし連絡帳に書いても通じてなかったとかもあります。
一回や二回じゃないです。
情報の扱いが雑すぎて、日頃の保育が心配になってきちゃいます😓
はじめてのママリ🔰
保育園の先生って子供の名前や親の顔覚えるの早いのに伝達系に弱い気がしますね。
長男の先生なんですけどその場でメモするわけじゃないのですぐ忘れたのかもしれませんね。
次男は今日靴下履いて行ったのになくなり先生に朝履いてましたか?
って確認されました。
靴で行ってるんだから履かせないわけないんですけどね。
朝番の先生が間違えてどこかに
入れてしまったのかとはおもいますが💦
はじめてのママリ🔰
確かに伝達系弱いし、メモ取ってるの見た事ない🤣✨笑
2歳児検診の結果、他の子の情報がうちの子の情報として健康カードに記載されてました。
うちの子の検診結果は、誰のところに記載されてるのやら🥲
はじめてのママリ🔰
どこの先生もメモ取らないですね笑
朝伝達してる意味がないですよね🤦♀️
親から朝番の先生から担任の先生に伝わらないってどう言うことって思うことあります。
それは嫌ですね😨
虫歯ないのにあるとか記載されたら
嫌ですね。
身体測定の結果が明らかに違うことも多々ありますね💦