※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

西松屋に必要な物買いに行っておもちゃ買ってもらえないとふてくされる…

西松屋に必要な物買いに行って
おもちゃ買ってもらえないとふてくされるんですが
そのふてくされかたが本当に鬱陶しくて
先ほどブチギレてしまいました😞

「僕は誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもこれからずっと無し」
って言い出すんです

「今日はなんの記念日でもないからおもちゃ買わないよー」
って言ってるだけなのに

ママがそう言った。と毎回言うので
そんなことは言ってないよー
と説明するのも本当にだるくて

「ママはそうは言ってない!誕生日プレゼントは誕生日に買うよカッコ
と言ってあげても
無しなんだとずっと言い続けます
あんまりしつこいんで
「自分がそう言うならもう無しになるよ!それでもいいの?」と言ったことはあります

じゃあ西松屋に1人で行けばいいと思って
しばらく一人で行ってたけど
今日たまたま保育園後にパンツ買いに寄ったらこれです

このぐずり方ってなんなんでしょう??

コメント

はじめてのママリ🔰

思い通りにならず不貞腐れてるって感じですね😓
多分私も「ママはそう言ってないけどあなたがそういうならそうするね☺️」って言っちゃいます。
10月で6歳になる上の子も同じようなことあるのでしつこくて鬱陶しいのよくわかります😭

ママリ

自分の欲優先で、買ってもらえないと拗ねているだけです。
我慢は大事です。わたしも幼少期誕生日やクリスマス以外で簡単におもちゃは買ってもらえませんでしたが、それなりの年齢になると理解できてきます。
6歳の子だと自分の欲を制御するのは簡単な事ではないと思うので親も忍耐、我慢することをきっちり教えていいです。