
0〜2歳のお子さんに喘息の診断があった方に、気をつけていることやおすすめの本やサイトを教えていただきたいです。
0〜2歳までのお子さんに喘息の診断がおりた方
気をつけていることを教えてください!
1歳1ヶ月の男の子がいます👶🏻
小さい頃から風邪をひいて咳や鼻水が出るようになると
気管支?肺?が少しゼーゼーいいます。
今も風邪をひいて回復に向かっていますが
痰の絡んだ呼吸音がしたり
興奮するとゼロゼロいいます。
お薬はゼーゼーいったらモンテルカストや
プランルカストを数日飲んでいます。
部屋をきれいにする、以外に気をつけていることを
教えてください。
あと喘息について勉強したいので
おすすめの本やサイトがあれば教えてください!
- さくらんぼ🍒(1歳3ヶ月)
コメント

☆
うちの子2人共1歳の頃から喘息と診断されていてモンテルカスト毎晩飲んでいます。
娘はほとんど出ないので多分喘息ではないのではないかなと思うくらい軽いのですが、息子はよく夜間救急にお世話になっています。
毎日掃除機2回ほどかけるのと、布団を干す、ダニ対策はしています。
他に特に気をつけていることはないのですが、ダニ対策は効果あったような気がします!
さくらんぼ🍒
コメントありがとうございます!
娘さんはお薬を飲み始めてからこれまでに、飲むのをやめた時期はありますか?
勉強不足で申し訳ないのですが、夜間救急へ行くとどんな処置をしてもらえるのですか?
毎日2回はすごいです✨
ダニ対策特にしてなかったので気にしてみます!
☆
娘は2歳過ぎ頃から薬辞めたのですが、今のところ出ていません!
夜間救急では毎回吸入とデカドロンを処方されました!
少しでも良くなるといいですね☺️