※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりまま
子育て・グッズ

2歳7ヶ月になるんですが、なかなかオムツが取れなくてトイレトレーニン…

2歳7ヶ月になるんですが、なかなかオムツが取れなくてトイレトレーニングを少しづつですかやってるのですが本人が嫌がって全くできません😭

どうやって皆さん進めてますか?😭
来年から幼稚園にも通うので少しでも進めたくて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすでにされていたら申し訳ないですが、おトイレに座るのが少しでも楽しくなるように工夫しました!
あまり置きたくなかったですが、トイレにぬいぐるみを飾って応援してくれている設定にしたり、貼って剥がせるシールを貼ってみたり、あとはできたよシールを買ってきて、まずはトイレに行けたらシール、トイレに行けるようになってきたら今度はおしっこが出たらシールと段階を踏んでシールを貼れるようにしたのと、シールが貼れたときは小さなおやつひと粒あげてました😂💗
ダメな時はダメなので無理強いせず、停滞だったり後退したのでお休み期間も設けつつ、なんとか入園までにオムツを外すことができました🥺

  • えりまま

    えりまま

    コメントありがとうございます😭
    シール貼りはいい方法かもしれません!
    子供はシールぺたぺた貼るのが好きなのでいい効果にはなりそうです😭

    少し試してみたいと思います😊

    • 1時間前
nakigank^^

3歳前でどうしても取りたいのですか?!💦
月齢的に焦らなくてもいいかと思っちゃいますが。。
焦るとできたのもできなくなるし、親の威圧から余計に嫌がるので。(笑)

幼稚園がどうしても取らないといけないのであれば、時間を決めてトイレに一緒に行く。
座らなくてもトイレの前まで来てくれてありがとう!!
って褒めて、座りたくなったら教えてねと伝えて戻るとか〜

私は幼稚園に丸投げする予定だったのでw、入園前はお互い無理なくやってました。🤣