※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

近所のママ友の紹介で新しく出来た店舗でパートで働き始めたのですが、…

近所のママ友の紹介で新しく出来た店舗でパートで働き始めたのですが、私が1番年上で1人同い年の子がいますが、あとはみんな20代です。
ママ友は明るくて人見知りがなく誰とでも仲良くなれる子で私は人見知りです。
ママ友が1人の主婦の子と仲良くなって、家にまで遊びに行ったみたいなのですが、その人は私には一切話しかけてきません。私から話かけても敬語で冷たい感じがします。
ママ友と話してると割り込まれたこともあります。
今日3人で働いたのですが、2人は楽しそうにプライベートの話してて、私はポツンって感じでもくもくと仕事してました😅
今帰ってきたら気遣いすぎて、どっと疲れました。
ママ友とも気まずくなる前に辞めたいです🥲
もう3ヶ月働いてるので理由が見つからなくて🥹
なんて生きづらいんだろ…

コメント

はじめてのママリ🔰

そこは仕事ととして割り切ってもいいのでないでしょうか?

お相手の方も、ママリさんのことを職場の人としか思っていないから、ママ友さんとの温度差を感じちゃうのかなぁ~?って思いました💦

2人が楽しそうに話しているときに、少し共感するような感じで会話に入ったりしてみてはどうでしょうか🤨??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分より年下の子にはガンガン話掛けに行ってました😅
    私が年上なので気遣われてるのかな、と…

    • 1時間前
しまののワンちゃん

ポツンが辛く感じるなら仲良しの方がいる場所で一緒に働くこと自体が向いてないのかもですね。

ご自身で誰も知らない人たちばかりの職場のほうがいいとか、何か気付いたこととかありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰ってからそう思いました🥲
    一緒に働くのは違ったな、と思って程よい距離のほうが良かったと思いました!
    知らない人ばかりのほうが気が楽かもしれないです💦

    • 13分前