※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後11ヶ月の娘について、他の赤ちゃんと比べて不安を感じています。具体的には、手を振ったりタッチしたりせず、落ち着きがなく、アンパンマンに興味を示さないことが気になります。体の発達には問題ないと思いますが、精神的な成長が遅れているのではないかと心配です。同じような状況の子どもがいるか知りたいです。

生後11ヶ月です。
支援センター(児童館)に定期的に行くようになり、他の赤ちゃんと娘を比べて毎回不安になります💦

不安なこと
・はーい、バイバイ、タッチしない
・落ち着きがない(手当たり次第おもちゃ触って舐める、歩き回る)
・アンパンマンに興味がない

最近歩くようになって体の発達面では心配なことないのですが、精神的な部分が遅い気がします...

同じような感じで今はできてるお子さんいますか?
考えすぎなのでしょうか😔😔💦

コメント

はじめてのママリ🔰

・落ち着きがない
・アンパンマンに興味がない

なんの問題もないです!!

はーい
バイバイ
タッチしない
に関してはももう少し様子見ですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ問題ないようで良かったです😣😣様子見します!
    ありがとうございます🙏🏻🙏🏻

    • 8月29日
ままり

あと数日で13ヶ月になりますが、書かれていること(バイバイなど)できないですし、アンパンマンも知らないです。
よちよち室内を倒れならも歩けるようになったのは12ヶ月ちょうどでした。
まだあまり気にしていません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳くらいまでは個人差あると言いますもんね、様子見てみます😊
    ありがとうございます🙏🏻🙏🏻

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

11ヶ月男の子です。
アンパンマンはわかりますが、
名前よんでも、はーい!しないです。
バイバイ!たっち!って言ってもしないです💦
言ったことに対してしてくれませんが、

急に手をバイバイしたり
はーい!と手をあげたりはしてます😂

保育園行ってますかー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻
    急にやるの分かります!!!
    気分なんですかね😓

    保育園行ってないです💦

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も保育園行ってないです!
    保育園いってたらお友達いるので
    まわりをみて真似したりとかして
    バイバイなどするのかな〜て思ってます!

    私は、毎朝、お名前よんで
    はーい!って手を一緒にあげたりしてますよ!
    それでも、まだ手はあげないですが、、笑😅

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに周りの環境大きそうです😊
    私も同じように習慣づけてやってみます!!!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 9月6日
あん

うちもはーい、バイバイしないです!アンパンマンは特に他と比べてめっちゃ好きとかないです。

昨日あたりから指差しするようになりました〜!その子なりにできる事が増えてたらそんなに心配する事じゃないかな〜と素人ながら思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻
    成長は感じているので様子見ですかね...

    • 8月30日