

はじめてのママリ🔰
私なら連れて行かないです
特にどんな人がいるかわかりにくいところですので
託児所なり、シッターさんなり、ボランティアなり
預けます。

はじめてのママリ🔰
全然大丈夫だと思います❗️😊
精神科は若い方だったりお年寄りもたくさん来ていますし、自分のことで精一杯だから他の患者さんのことなんて考えてる余裕ないです😭💦笑
いろんな疾患の方(パニック障害や睡眠障害など)が来ますし、子連れなんだなくらいしか思わないです😊

はじめてのママリ🔰
連れてったことあります!
言い方悪いですが、普通とは少し違う人が多いので娘さんが大丈夫なのであれば問題ないと思います!が、病院によると思うので確認してみてください😊

はじめてのママリ🔰
児童精神科とかも一緒にある病院だと、子供もいると思います!
うちの息子は小1のASDで児童精神科に受診しているので、大人の中に子供も多いので目立ちません☺️
ただ、お母さんご自身が娘さんの前で辛いこととかお話できそうですか?😭
私も精神面が辛くなり、息子とは別の病院の精神科に受診していますが、やはり辛くて話している最中に泣いてしまうことも多くて……💦
一度病院に電話してみてもいいかもしれません☺️子供を連れて行っても大丈夫な環境か…など☺️

ゆた
初めての病院だったら、どんな雰囲気かも分からないから1回目は私も連れて行かないかなと思います😭
でも、どうしても預け先がないのなら連れて行ってもいいか病院に聞いた上で連れて行きます。
コメント