※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

義実家の近くに住んでいて、週に何度か家には上がらず、玄関先や子供の…

義実家の近くに住んでいて、週に何度か家には上がらず、玄関先や子供の送迎時に道端でわりと頻繁に顔を合わせる事が多いです。ちなみに、私は会いたくなくて、うちに来るのはアポ無しです😇義実家にお邪魔するのは母の日等で最低月1は行きます。私の中ではあまりにも頻繁なので、お盆もお正月も行かなくて良いのでは?と思い始めました😂皆さんどう思いますか?笑

コメント

AIRI🦖🎀

アポ無しあり得ないです😇
しんどくないですか?💦
そこ反省させなきゃですね…
そんな非常識な人の所に月1も孫の顔見せに行く質問者さん偉すぎます…
孫に関わるのは母親の気持ちの匙加減で変わるんだぞ?って示すために少しずつ義実家にあがる頻度を調整して、最終的にはお盆やお正月も難癖つけて行かない(家族だけで旅行などを企画しちゃう)とかも全然アリだと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コメントありがとうございます💓アポ無しで来るのは若干認知症の入った義祖母な事が多いので文句も言えずです😇来週から学校も園も始まるので、会う頻度は減ると思いますが、どんどん減らしていこうと思います😂

    • 1時間前