※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ラッコ寝でしか寝れない子がいた方!いつかは置いて寝られるようになりま…

ラッコ寝でしか寝れない子がいた方!
いつかは置いて寝られるようになりましたか??
こんな姿勢でずっと寝てて
体の機能?とか大丈夫なんでしょうか😂
1日中乗っけてる気分です、、
ネントレするべきなのか、、??

コメント

Rei

上の子がそうでした😂
ネントレしたけど、、、無意味でした、、😇😇
生後5ヶ月で保育園に入れましたが、、、1歳過ぎくらいまでラッコ寝でした😂
いつの日かベッドで寝てくれるようになりました!😳

身体の機能は特に問題なく元気に育ってます!👧🏻
なんなら運動神経めちゃくちゃいいです!🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    子育ての先輩にそういっていただけて
    安心しました!!!
    いつかは寝てくれるんですね!!!
    一生このままかと毎回不安になってて😅

    運動神経いいのですね!!
    よかったですーー!
    夫が同じ向きで寝てるから
    歯並びも悪くなる!体にもよくない!って言ってて、心配になりました😟

    • 1時間前
  • Rei

    Rei

    大丈夫です!いずれ1人で寝れますよ!☺️

    うちの娘も同じ向きで寝てましたが、歯並びはめちゃくちゃ綺麗ですよ!🦷✨

    • 18分前
ちびトラマン

長男がラッコちゃんでした🥹4ヶ月すぎまで毎晩ソファーで寝てたんですがビッグベビーだったので体に限界がきて布団に戻りました。なんだかんだ布団で寝たのを覚えています(笑)
赤ちゃんは肌のぬくもりで安心するんですかね?☺️体の機能は大丈夫だと思います🤔根拠はないですが💦
はじめてのママリさんも結構辛いと思いますので休める時に休んでくださいね☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ラッコちゃん🦦可愛いです
    何にもできない〜布団で寝てくれ〜と
    思ってましたが、なんだか
    可愛く思えてきました🤭
    布団に置いたら絶対起きる&抱っこせずに置いたままトントンはギャン泣きで、😅
    いつかはできるようになりますかね、、

    • 1時間前
ゆき

上の子も下の子もそうです😂
上の子は、寝返りがえりができるようになったらお布団で寝るようになりました😊
全然問題なく育ってるので、下の子もその日が来るまでラッコ寝させようと思います😂