※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

くくりは大きいのですが、子供と関わる仕事がしてみたいなと感じていま…

くくりは大きいのですが、
子供と関わる仕事がしてみたいなと感じています。

小さい子供がおります、保育資格などは持っていません。
どのような仕事があるのでしょうか🌱
同じような状況で新しく始めた方などいたら教えてほしいです。

今までの仕事は服飾関係や事務などでした。

資格などは自宅で取れるものでしょうか??

コメント

なな

まだ始めていないのですが、子育て支援員取ろうと思ってます!自治体にもよると思いますが、無料ですし私が住んでいるところはオンライン受講可です🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

保育園の保育補助はどうですか?😊
保育資格なくても出来るとこありますよー私も保育資格無しでやってます!
今は子育て支援員の資格は取っていて、何れ保育資格も取ろうと思ってます。
子育て支援員は自治体によってはほぼ在宅で取れると思いますよ😊


後は学童の職員とかも資格無しで出来るとこ多かったと思います。

ママリ

うちの母は、小学校で放課後に鍵っ子を預かる学童保育の先生してたことあります!パートで、主婦(おばちゃんたち)が多かったようです。
自治体が募集してるみたいです。
母はもと保育士ですが、資格なくても大丈夫なようでした😊