9月末に出産予定の方が、秋生まれの赤ちゃんの服について質問しています。ロンパースは長袖と半袖どちらが良いか、また肌着の選び方についてアドバイスを求めています。
9月末産まれの赤ちゃんの服について質問です。
9/29に出産予定です。
上の子が6月産まれのため、新生児期はほぼコンビ肌着1枚で過ごしておりました。生後3.4ヶ月くらいになるまで外が暑すぎてほとんど家の中で肌着で過ごしていたので、秋生まれの服がわかりません💦
ロンパースは長袖?半袖?どちらを変えば良いですか?半袖いらないですよね?
肌着はあるのですが、性別も違うし結構汚れていて数枚買い足そうと思うのですが、単肌着+コンビor長肌着ですか?
どなたか教えていただけたら嬉しいです☺️
よろしくお願いします!!
- ななママ☆(生後1ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
子どもが去年の9月末生まれです😊
低月齢の頃はほとんど家の中にいたので、基本肌着(短肌着かコンビ肌着)一枚でした!
出かける時はその上に長袖ロンパースを着ていました。
去年は9月も10月もまあまあ暑かったので半袖ロンパースでも良かったかもしれないですが、そんなに出かけることもなく、車や建物内は冷房が効いていたので長袖でも大丈夫でした☺️
はじめてのママリ🔰
下の子が9月生まれです!
ロンパースの半袖肌着を買い足しました(*´`)
上の子が7月生まれでコンビ肌着で過ごしてましたが、下の子は半袖肌着に薄手のロンパースで過ごすことが多かったです。
上の子の幼稚園の送迎や行事で外に出る機会が多々あったので、肌着だけで過ごせる日があまりなく😅
-
ななママ☆
返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
確かに、ロンパースの半袖は下着に長く使えるしいいですね!!!
肌着が難しくて悩みます😩
確かに私も保育園の送迎はあるので、ロンパースも着せた方がいいかもですよね。
参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 9月1日
ななママ☆
ありがとうございます!
最初はあまり外にはいかないですよね。まだまだ暑さが続きそうですね💦
短肌着、コンビ少し買い足そうと思います!
長袖ロンパースもあった方が良さそうですね!半袖は使う機会が少なさそうですよね🥹