
1人目切迫早産で入院までされた方、2人目どうしましたか?😂1人目の妊娠中…
1人目切迫早産で入院までされた方、2人目どうしましたか?😂
1人目の妊娠中、切迫流産・早産で通っていた産婦人科から大学病院に救急搬送され、生まれるまで4ヶ月入院してました😂
こりゃ2人目はムリだ😭とずーっと思って来ましたが、娘も2歳になり、会話もでき、イライラすることもありますが本当に可愛く、あと1人いたらもっと楽しいかも…と思うようになりました👶🏻💕
ただ懸念点はお世話になった大学病院まで車で40分掛かるということです😅
切迫の原因は不明で体質かなということで、次回妊娠時は早めに来てねと言われており、かなり重めな切迫早産だったと感じています。😓
また出産もものすごいスピードで進み、破水してから2時間半で出産だったので、もし2人目ができて妊娠期間を無事過ごせても、出産のときに病院に間に合わないかもという不安や、何かおかしいなとなったときにすぐに行ける範囲の病院でないことがとても不安です😭
同じように切迫早産で入院された方、2人目はどうやって踏み切りましたか?😂
特に病院が遠目だった方はその心境も教えていただきたいです!
- みかん(2歳3ヶ月)

ちゃむ
初めまして☺️♡
私の場合は1人目切迫早産で3ヶ月自宅安静、2人目3ヶ月入院でした😢💦
可能であれば頸管を縛る手術を検討してみてはいかがでしょうか☺️!!
3人目の時に13週で1週間ほど入院して受けましたが、切迫早産にならずに出産をすることができました☺️✨
1週間入院をしないといけませんが、手術を受けるのと受けないのでは安心感が格段に違いましたし、糸がちぎれる以外はある程度の長さを維持することができます🥺💓
私は3人目の時に主治医に絶対に受けて!と言われて受けましたが、受けてよかったです☺️💓

はじめてのママリ🔰
2人目ももれなく切迫入院になりました😭
やはり私も上の子とやりとりできるようになってきて、可愛くて、しかもいとこと楽しく遊んでいる姿を見て兄弟姉妹いたら毎日楽しいだろうな〜という気持ちでした🤔
病院は車で15分くらいだったのでそこは参考にならずすみません。
私は1人目の分娩時間は早い方だとは思いますが、めちゃくちゃ早いわけでもなく促進剤使用で5時間でしたが、2人目は促進剤使わずに1時間20分でした。
踏み切ったというよりは、なんとかなる精神?だった感じでした😂
コメント