※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
家事・料理

ドラム式洗濯機でオムツを洗ってしまい、ゼリー状のポリマーが見当たらず心配しています。オムツはパンパンになっていないのですが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

ドラム式でオムツを洗ってしまいました。

調べたらゼリー状の吸水ポリマーを取ると書いてありますが、服に白いオムツの不織布?の繊維がついているだけで、排水フィルター等見ても特に何もありません。

運が良ければ水を吸ってオムツがパンパンになるだけと書いてあったりもしますが、おむつもパンパンになっておらず大丈夫なのか心配です。

同じようになった方いますか??

コメント

deleted user

それは結局いまどういう状態なんですか?🤔
洗濯機は特に見た目問題がなくて、入っていたおむつも、見た目では変わってないってことなんですかね…?

  • りり

    りり


    遅くなりすみません💦
    洗濯機は見た目に問題なく、おむつは変わりはないというか、例えるなら不織布のマスクを水で濡らして絞ったような感じになっていました!
    パナソニックを使用していて、一応公式のおむつを洗濯した場合のやり方を試しましたが何もおむつらしきものは見当たらずで...

    • 8月30日