
生後4ヶ月でミルクを足すように言われたが、母乳を増やす方法を知りたい。経験やアドバイスを求めています。
母乳の量についてです。
生後4ヶ月くらいで、体重の増え方が良くないからミルクを足すように言われたら方いらっしゃいますか?
今日小児科に行った際、そう言われてしまいました。。
なるべく完母で頑張りたいです...と言ったところ、
それならそれでもいいよ、次回また体重はかってから決めよう!
と言われました。。
ここからまた母乳の出を良くするためにはどうしたら良いでしょうか?( ; ; )
同じような経験ある方、母乳を増やすために何か試されている方、お話を聞かせてください!
- りん(8歳)

manami.*
水分を多く摂る(温かいもの)
ラズベリーリーフティーを飲む
和食中心にする
夜中の授乳をがんばる
頻回授乳を続ける
お風呂に浸かって温まる
身体を冷やさないようにする
このくらいですかね
ママがしんどくならないように
がんばりすぎないでくださいね✩︎
応援しています( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

N
4ヶ月くらいから体重増えなくなりますよね〜
うちも3ヶ月〜6ヶ月まで全く増えず
ずっと6㌔でした!
母乳が少ないのじゃなくてただ
こおいう時期なんだと思います(>_<)

ままり
私は米を毎食2杯食べて具沢山の味噌汁を大きなお椀に一杯は飲みなさい!と言われてました!あとは水分をたくさん。
タンポポ茶も飲みました(^ ^)
うちは息子の飲み具合がすごくて初めから乳の生産が追いつかなかったので混合です😂
体重は6-7ヶ月くらいからずーっと7.5くらいで今も変わらずです。
体重の増えも落ち着いて来る時期なんじゃないでしょうか(^ ^)子どもによって時期は違うと思いますが、親が食べても食べても身につかないタイプなら子どももその可能性は高いですよ!
うち、旦那がそのタイプなんで、多分たくさん飲んでも身につかないんだと思います😂

みにょん
私も今日同じことを言われました!
それで実は先日、おっぱい足りてない気がしたのでミルクを作って飲ませたことがあったんですが、哺乳瓶拒否とミルク拒否で飲んでくれず、、、
その事を先生にお話ししたら、離乳食が始まったら粉ミルクを離乳食に混ぜる方法もあると教えてくれました。
私は1カ月後も体重の増えが悪ければそうするつもりです。

りり
上の子完母で育てました!
たしかに4ヶ月頃から体重の増えが
悪かったですね...
大丈夫です!!
今2歳ですけど12キロです!
一歳半頃からボンッと
増えましたよ(*^^*)
そういう時期ってことでどんどん減る
とかじゃなかったら気にしなくて
大丈夫です!
-
あみみ
横から失礼します!
このアプリ教えてくださーい!🙏- 6月13日
-
りり
これです✨
iPhoneは無いらしいです😭- 6月14日
-
あみみ
ありがとうございます!
- 6月14日

snoopy
私も同じ事言われました!
授乳しても足りないから泣いたりはしないので話を聞いたところ
母乳って初めは水分多めの母乳、
5分〜脂肪が多い母乳になるみたいです。
2時間起きに授乳したり
別に泣いてないけど入るかな?って
あげていたので、毎回5分くらいしか
飲まなかったりするのが
良くないみたいです!
4時間感覚で授乳してみて!
って言われました(___`。)

りん
皆さん、たくさんのお返事を本当にありがとうございました(^^)
体重の停滞期があるとの情報、助産師さんに聞く機会があったので聞いてみたら、全く同じことを言われました!!
そろそろ離乳食もはじまるので、自分の食事にも気をつけつつ離乳食もがんばっていこうと思います(・ω・)
お返事ものすごく遅くなり、皆さん忘れていらっしゃるかもしれませんが...
本当にごめんなさい(TT)
とても心強かったです!
ありがとうございました(^^)♡
コメント