※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後入院中です。完全個室で、授乳も個室で行います。両親や義両親が面…

産後入院中です。

完全個室で、授乳も個室で行います。
両親や義両親が面会にくるのですが、
赤ちゃんの都合もあり授乳時間が読めません💦

家族であっても目の前で授乳したくないので
面会にくる時間、赤ちゃんの授乳時間の目安など
結構頭つかって、大体この時間にきて〜とか伝えてて
考えるのが地味にストレスです😓

同じような感じだった方いませんか?
どのようにしていましたか?

コメント

まり🔰

看護師さんに相談できませんか?義親が授乳中も見てくる、嫌だ、と相談したら、協力してくれないですかね、、、
授乳の時間になったらナースコール→看護師さんが来て追い出してくれるとか
授乳指導があるので〜とか適当に理由つけてやってくれたらいいんですけど💦

はじめてのママリ🔰

出産して4日目に義両親が来ました。病室には入れず、広場?みたいなところで会いました!授乳の時間になったら声をかけてくれるよう事前に助産師さんにお願いしてスムーズに病室にママと赤ちゃんだけ入れるようにした方が無難かなと思います😶‍🌫️

i ch

タイミング被っちゃったらそよ1回だけミルクにするとか、
助産師さんに頼んで受付に面会の人が来たら1回通して良いか確認して欲しいと言っておいても良いと思います✨