
小2で歯列矯正始めた方いますか?調べてもママリでは少数派?で、周りにも…
小2で歯列矯正始めた方いますか?
調べてもママリでは少数派?で、周りにも矯正してる子が知り合いにいないので教えて下さい!
矯正内容としては顎が小さいので隙間が狭く歯並びが悪くなるので大人になってからする人もいますけど遅かれ早かれした方がいいという事で治しやすい子供のうちにと考えているところです。
既に矯正歯科は紹介してもらって行きましたが、処置の内容がまず寝ている間に付ける骨格を広げる装置を付ける事から始まり、二期の4、5年生くらいからマウスピースに代わり骨格を固定?する感じでそこからやっと歯並びが気になるのであれば中学生に入ってると思いますが針金のやつで整えるというやり方みたいです。
小2の子で最初の寝ている間だけ付けるという事や毎月の診察で小2の矯正って結構身体的にも負担になるのでしょうか?
診察時間ってどれくらいになるのでしょうか?
顎が小さかったので将来は矯正だろうなとは思ってましがまさか小2とは想定外でまだまだ情報も知識もないので、他にも色々お金払ってでも矯正歯科に足を運んで見てもらった方がいいでしょうか?(金額のことも含めて)
診察はどれくらい時間がかかるかは歯医者に聞けばいいかもしれませんが…小2で始められてどれくらいで歯並び綺麗になったか経験談も聞いてみたいです🦷
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小2で歯列矯正始めました。
最初は寝ている間だけつけるタイプだったものの、寝相が悪過ぎて装置をつけていられず、いまはマウスピースになりました。
奥歯が抜け始めたので、次回から別の装置にするらしいです。
診察時間は15〜20分くらいですね。大体毎月診察がありましたが、次回は2ヶ月後というときもありました。
診察時間が短いのでそこまで負担ではないですが、うちは矯正の日は月1回と決まっており全員そこで予約するので、予約が取れないと変な時間になってしまうのがたまにネックでした💦
あと、歯の健診など別日にきてくださいと言われることもあり、土日どちらも歯医者に行かなきゃいけないときもあるのが少し困っています💦

はじめてのママリ
幼馴染が小2の終わりあたりから矯正してました。
結果を言うといま歯並び戻ってしまい、あの努力は何だったんだろって言ってます🥲
(もちろんその人次第です!)
わたしも顎が小さくて、骨格を広げる装置をつけてからの矯正しました。
わたしの場合は大人になってからだったので、3年ほどで終わりましたが、小さなうちから始めると動きやすい分戻りやすいので、維持にかなり努力がいると思いますし、口の中のトラブルも(口内炎や食べ物が詰まりやすいなどからの虫歯など)起こりやすいので、現段階で歯並びがぐちゃぐちゃとかじゃないならもう少し待ってもいいのでは?と思いました💭
診察時間はたぶん毎回調整日だったら30分くらいじゃないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
歯並び戻ったって私も昔に先輩から聞いた事あります!!
その人の骨格とか早く始めすぎると戻りやすいとか何かあるんですかね🤔
はじめてのママリさんもされてたのですね✨
我が子が結構グズグズするタイプなので(薬が水で飲めなかったり鼻水かむの嫌とか他にもここの臭いが臭いとオェッとしてたり嫌なこともけっこう断固拒否タイプで😅)その辺も心配していて…
私も根気強く続けてやってあげられるのか?自分のメンタルもちょっと不安でどんな感じなのか知りたかったので質問させてもらったのですが、貴重なお話を聞けて良かったです!
ですが既に隙間がないので確実に来年の3年生には見た目的にもガタガタが目立ってくるかなと思います💦
色々無知すぎるので調べつつ他の矯正歯科の場所も探しつつ改めて考えていきたいと思います☺️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
7歳小2の男の子がいます。
うちの子は乳歯に隙間なくギチギチに生えていたので、歯列矯正の前に顎を広げる必要がありした💡
5歳半の頃から、約2年間プレオルソというマウスピースを夜間付けて顎を広げ。
この夏休みに拡大装置を開始、プレオルソで広がりきらなかった分の顎を広げます。拡大装置は約4ヶ月付けます。
拡大装置後に再度プレオルソ使うみたいです。
プレオルソは顎を広げるだけじゃなくて、歯列も綺麗になります💡
金額は
プレオルソと拡大装置まで込みで33万円+検査費用3万円
プレオルソのみの時は1-2ヶ月に1回通院
拡大装置の最初の2ヶ月間は月2回通院
通院時5500円かかります。
はじめてのママリ🔰
それは追加でマウスピースも購入して最初の装置代も全額払ったということでしょうか!?
9歳でもう奥歯が抜けてくるのですね!
やはり小2でも全然適齢期時期ですよね😓
診察時間そんな短いんですか!😂
ならそこは安心しました✨
歯の健診とは定期検診の方ですか?元々かかりつけ医とかなんでしょうか?
やはり予約時間がネックになりますよね…今考えているところが少し場所が遠いので平日の遅い時間だと嫌だなーと思ってます💦
かかりつけ医から紹介してもらった矯正歯科5件のうち1番良さそうなところを選んだつもりでしたが色々分かってくると疑問も出てきますし他にも良い場所があれば探したいと思いました☺️