※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

いつも会う同じ月齢のママさんに、インスタのアカウントを聞かれて、教…

いつも会う同じ月齢のママさんに、インスタのアカウントを聞かれて、教えたのですが、そのアカウントが
私はハンドメイド作家でそのアカウントを教えた感じでした。
他にもアカウント自体は持っているのですが、すぐ交換できるような感じじゃなくて(変な画像とか載せてたら恥ずかしい)そのハンドメイドのを教えました。

でも今後お互いに写真見せあえたら楽しいだろうなと思い、新たにアカウントを作ろうと考えてます。

それを教えた場合、ハンドメイド作家のアカウントはフォロー外してもらえたら良いのですが(なんだかハンドメイドの投稿ばかりになって申し訳なくて💦)

そういう時はフォロー外してもらいますか?
そのままにしますか?

新しいアカウントは再度ママさんに伝えるつもりです。

地味にこういうの気になります笑

コメント

ママリ🔰

わたしなら外してもらいます。
プライベート専用垢つくったからあっちは外して〜って軽く言うかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しくアカウント作らずハンドメイドのでやっぱり交流するってのはやはりなしですか?ママリさんならどうされますか?

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それはそれで全然いいと思いますよ!
    ハンドメイド作家の友達がいますが、その子はそれしかアカウント作ってないので交流用として使ってます!
    質問者さんが、ハンドメイドのアカウントで赤ちゃんの投稿もしたい!とかでもいいと思いますし🤔

    • 8分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか新たにアカウント作るのも面倒な気持ちもあり…いちいちこっちのアカウントで!とか連絡するのも面倒くさい笑 そのママさんは、9月から保育園でもう会えなくなるから交流したいとのことでした😊ハンドメイドアカウントには赤ちゃんの投稿はしないとは思います😂(あ、でもまとめて複数投稿してトップをハンドメイドにして最後赤ちゃん(後ろ姿など)とかでもいいかも)ストーリーも見せる人選べれるしそうしようかな?まさかインスタ聞かれると思ってなくて🤣

    • 1分前
ままっち

普通にハンドメイドも気になるし見たいって方もいると思うので、
新しいアカウントを教える際に
もしハンドメイド興味なかったら外しちゃっていいよ〜など言うかもです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しくアカウント作らずハンドメイドのでやっぱり交流するってのはやはりなしですか?ままっちさんならどうされますか?

    • 1時間前