※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rio
子育て・グッズ

AB型のベビーカーを使用していますが、子どもがずり落ちて寝てしまうのは普通でしょうか。B型に買い替えた方が良いのでしょうか。

今AB型のベビーカー使ってるのですが、最初座らせていてもだんだんずり落ちてくる?のか気付いたら寄りかかって寝てるって感じになるのですが、AB型だとこうなるのが普通なんですかね?
ショッピングモールとかで同じくらいの月齢の子でベビーカー乗ってる子見るとみんな椅子みたいに座ってて、うちの子みたいに寝そべってる子あんまり見なくて、、
背もたれは一番立ててあります。
B型に買い替えた方がいいんですかね🥺?

ちなみにベビーカーはアップリカのラクーナクッションフリーです。

コメント

はじめてのママリ

AB型はあまり背もたれ起き上がらないですよね💦
うちは座りたいのに背もたれが起きなくて肩ベルト抜いちゃう→そのまま寝て前のバーに突っ伏して寝てました😅
肩ベルトつけられないと危ないのでバギーに買い替えたんですが、そっちは本人の好きな姿勢みたいで大人しく乗ってるし気付いたらそのまま寝てました💤
でもお子さんが今の姿勢で気に入って乗ってるなら無理に買い替える必要はないかなと思います!!買い替えたら乗らなくなってしまったパターンもあるので💦

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    そうなのですね😭たしかに買い替えて乗らなくなるパターンもありますね😱
    今問題なく乗れてるので、一旦様子見しようと思います!

    • 8月30日
みつまめ

ベビーカーに寄るかもです…
私も買う時に店員さんに相談しましたが、日本のブランドのものは角度があまりないと言われました。結果買ったのは、AB型のサイベックスメリオですが、ほぼ90度くらいまでリクライニングが立てられるのでしっかり座った状態になります☺️同じサイベックスでもB型のリベルなどは質問者様と同じような悩みが出る種類のようです(リクライニングの角度が直角近くまでいかない)。なので、AB型だからB型だからというよりは、どの商品かというのが大きそうです🥹
次購入される場合は角度がどこまでいくかをポイントに見てみると良いと思います☺️

  • rio

    rio

    ありがとうございます!
    そうだったのですね😭何も調べず決めてしまったこと後悔です😭
    次買うことがあるときはしっかり調べようと思います!
    とても参考になりました!

    • 8月30日