※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産を経験した36歳の女性が、喪失感や無気力を抱えています。友人からの心無い言葉に傷つき、次の妊娠への不安も感じています。流産の経験者からの励ましを求めています。

おととい、稽留流産の手術をしました。

10w3dで流産が分かりました。
むくみがあるから染色体の異常でしょうとのことでしたが、
すでにNIPTの検査で陰性の結果を受けており、安心しきっていた中での稽留流産でした…(検査は9wから受けられる無認可施設で受けました)


今は喪失感がすごくて無気力、ふとしたとき涙が止まりません。初めての妊娠で戸惑うことも多く、お腹の赤ちゃんと一緒に頑張ってきたので寂しさと申し訳なさでいっぱいです。

友人の1人にだけ妊娠を伝えていたので流産の報告もしたところ、「一度流産したら次妊娠しにくくなるんだってー!」と言われてしまい、手術したばかりの私には大ダメージな言葉でした…
ママリを見る限り、流産されても妊娠された方、たくさんいらっしゃいますよね、、?

現在36歳です。年齢的なこともあるので次に切り替えていかなければいけないですが、まだまだ前を向けそうにありません。

他に思いを吐き出す場所もなく、質問ではなくてすみません。
少しでも前を向くために流産の経験された方から励ましのお話聞けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにホルモンバランスが崩れてしまうことはありますが、一度流産したから繰り返すわけじゃないですよ!流産したからといって癖になったりはしないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    流産が癖になるとか根拠もない話ですよね!
    リラックスして、ホルモンバランスを整えていきたいと思います!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目出産前、3回連続流産しましたがその後問題なく3人産み4人目妊娠中です😊
    さすかにそのような発言はデリカシーないなと思いました💦うまくいきますように!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ4人のママさんになられるのですね!♡とても心強すぎます😊
    もしも次妊娠できたら、この人には伝えないと決めました👊😂
    ありがとうございます!!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

流産したからといって妊娠しにくくなるとは思わないです。
私も30代後半で流産後、出産しました。流産経験者は言わなくても、わりと多いと思います。気にしないでください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    言わずとも経験された方、きっと多いですよね。先生にも、よくあることだから自分だけと思わなくていいからねと言われました。
    同年代での流産のち出産のお話とても心強いです!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

私は流産2回の後、妊娠出産しました。
私の母も3回流産後、子供3人産んでいます。
義母も1度の流産後、子供2人産んでいます。
流産したから妊娠しにくくなるとかはないと思いますよ!
お腹の赤ちゃんと一緒に頑張りましたね。赤ちゃんも少しでもお腹の中にいられて幸せだったと思います。術後で体への負担もあると思うので、ゆっくり休んでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    私だけではないんだな、皆様お辛い思いをしながらも進んで来られたんだなぁと思うことができました。
    後に授かったとのこと、とても希望になります。

    私も少しの間でもママにしてくれたことを赤ちゃんに感謝しなきゃですね!
    体へのお気遣いもありがとうございます😊

    • 8月29日
はるある

私も初めての妊娠を昨年の8月にして、9週過ぎあたりに流産になり9月に稽留流産の手術をしました。

多嚢胞性卵巣で元々妊娠しずらいので私は子どもを産めるのかとても不安になりましたし落ち込みましたが、今年の1月に妊娠が発覚。
昨日出産しました!

妊娠しずらくなるとかはないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    ちょうど一年前、同じ経験をされていたんですね。今私もまさに同じく、また妊娠できる?妊娠できても今度はちゃんと出産できるの?と自問自答してました。

    そしてなんと昨日ご出産とは!!😳
    おめでとうございます💐👏
    そんな中コメントいただけて嬉しいです!
    私もはるあるさんに続けるように前進したいと思います!

    • 8月29日
deleted user

お辛いことと思います。
わたしも稽留流産を経験しましたが、前を向こうにもなかなか切り替えられないものですよね。
ご友人の言葉ですが、よくそんな言葉をかけられるなと驚きます。流産をしたら妊娠をしにくくなるということはないです。
同年代ですが 私も稽留流産後に再度授かりました。
今はお辛い時期だと思いますが、心身ともにお休みされてくださいね。🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    まだまだ喪失感は拭えませんし、きっとこの先、この子を忘れる事は無いですよね。
    古くからの友人だったので妊娠を伝えていたのに、心無い言葉に傷ついてしまいました…

    同年代での授かったお言葉、励みになります!
    今は好きなもの食べて寝て、休みたいと思います!ありがとうございます😊

    • 8月29日
はじめてのママリ

悲しかったし辛いですよね😭
手術も本当よく頑張った🥰

私も初めての妊娠が流産でした

不妊治療して遂に陽性で不安もあったけど赤ちゃん来てくれて嬉しくて産まれてきてくれるものって思ってました🥲


そのバカは何いってんだ💢

そんな人の言葉真に受けないでくださいね🥲
いますよね頭悪い発言してくる人が💦

私は流産したらクセになるよ〜なんて言われました💧

絶対にそんな事ありませんからね!!
妊娠しにくくなりません!!

むしろあなたはちゃんと妊娠できる身体って分かったのです!!

自然淘汰される寿命がとっても短い運命の小さなか弱い命も受け入れて妊娠できる素晴らしい身体です!

何か検査したいって思ったら不育症検査ありますがそこはよく先生と話したほうがいいです👍️

38歳ですが流産してから次で
妊娠できましたよ🥰

立ち止まる勇気もなく不妊治療クリニックの先生にリードしてもらいながら次進みました🥺

気持ちの面で今辛いと思います

何回もいいます!染色体異常原因の流産は自然淘汰される運命なので誰が悪かった!

これが悪かったっていうのはないんですよ😭

流産経験してから無事出産されてる方本当多いですからね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    手術も怖かったし悲しいし、だいぶメンタルきてました😢

    はじめてのママリさんも、お辛い経験されたんですね。
    私も産まれてくるものとなぜか思ってました。出産て本当に当たり前ではなく奇跡なんですね。

    ひどいですよね!!モヤモヤしていたので、バシッと言って下さり救われました!
    次もし妊娠できたら、絶対この人には言わないと心に誓いました笑

    クセになるよ〜なんて、最低な発言すぎます😡

    ちゃんと妊娠できるよ、ってこの子が教えてくれたんですね、きっと。
    どうしても自分を責めてしまいがちだったので、ママリさんのお言葉で前向きになれそうです😭

    同年代で次は妊娠できたとのことも励みになります。
    検査についても教えてくださりありがとうございます!

    • 8月29日
ママリ

私は38です。
去年7週目で稽留流産をしましたが、ちょうど1年後にあたる今、妊娠していますよ!!

産院でも、流産をしたからって妊娠しづらいとか、次もまたうまくいかないとか、そういうことはないと言われてましたよ♪

お友達の情報の誤認だと思います(笑)

私も当初はかなり落ち込みましたが、お世話になっている婦人科の先生から

女性の体はものすごくデリケートなものだから、気持ちが落ち込んでいては妊娠できる体に回復するのが遅くなる。

つらいけど、次をのぞくのであれば気持ちは切り替えよう!

と背中を押されました!

年齢のこともあるからこそ
今はまだ辛いと思いますが、気持ちを切り替えていきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    まさに今、妊娠されているのですね!おめでとうございます😆
    同年代ですので、とても励みになります♪

    誤認ですよね。適当なこと言って傷つけないでほしいものです…

    私も色々見たところ、術後のストレス等でのホルモンバランスの乱れが次の生理へ影響すると見ました!

    とりあえず1週間は泣いて悲しんで、そこからは這い上がって切り替えていきたいと思います!
    前向きなコメントありがとうございます!

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

私も36歳で初めての妊娠、8wで稽留流産、手術しています。

NIPTでは主要な13、18、21トリソミーしか分かりませんが、1番から22番までトリソミーは存在します。そのほぼ全てが流産となるのでよく調べないと出てきません。トリソミー以外にも致死的な遺伝子異常はたくさんあります。遺伝子の転移や重複、欠損などの変異などはNIPTでは調べられません(全ての変異に問題があるわけではないですが、中には致死的になることもあります)
私は稽留流産の時、検査などはしなかったので原因はわかりませんでしたが、後々気になって上記のことなど調べました。

本当に毎日辛いですよね。私も毎日こんなに泣いたことないってくらい泣いていました。
まさか自分が流産するとは思ってないわけですから…自分のした行動がいけなかったんだろうかとぐるぐる考えるかもしれませんが、投稿者さんはなにも悪くないです。体も心も手術に耐えて疲れ切ってると思います。旦那さんに吐き出したりして感情は表に出してくださいね…。
きっと赤ちゃんはお母さんの負担にならないように、気を利かせてお空へ旅立ったのだと思います(と自分にも言い聞かせてます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、うちの実母も義母も一度流産していますが、その後に子供産んでます。私も一年経ってまた妊娠中です。心無い迷信に惑わされないでくださいね。

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    NIPT検査では、1〜22番トリソミーについても調べ、陰性でした。
    (無認可なので、全染色体検査が選べばました。やはりほぼ全て流産になると聞いていたので、全項目やる意味についても考えましたが、夫ができる検査はすべてやりたいとのことだったので…)

    そして後日、背中にむくみがあるし、おそらく染色体異常と言われたので、内心「???」だったのですが、ママリさんの仰る通り、トリソミー以外の致死的な異常があったのかもですね…
    先生にも全項目検査したことを伝えたところ、同じ様な回答を頂きました。

    こんなにこんなにに辛いんですね。
    勝手に自分は当てはまらないと思い込んでいて浅はかでした。
    心身のお気遣いもありがとうございます🥲赤ちゃんにも感謝しないとですね。

    お母様も、ママリさんもその後妊娠されたのですね。よかったです😌♡
    私もママリさんに続けるよう、まずは心と体を整えたいと思います!

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無認可だと全染色体調べられるのですね…勉強になりました💦

    先生が染色体異常と言うならきっとそうなのでしょう…トリソミーよりずっとずっと確率は低いですが重複や転移といった致命的な異常は誰にでも起こり得ます…。
    本当に辛いですよね、徐々に大きくなる体をエコー越しに見ていただけに…どれだけ小さかろうが我が子である事に変わりはないです。
    お辛い時は無理せず吐き出せるところに吐き出してくださいね。

    皆わざわざ言わないだけで結構流産しています。職場で実は流産で…と言うと「私も昔…」と話してくれた人もいました(その人もその後妊娠して2人子供がいます)
    きっと次は赤ちゃんは健康な体で帰ってきてくれますよ🍀

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もとても勉強になりました。ありがとうございます✏️トリソミーだけでなく、他の異常があるなんて…
    誰にでも起こり得るとの言葉は今の私にはとても救いです🥲

    そうなんです、今まで心拍の音もしっかり聞いていたのに、無音になるなんて…トラウマになりそうです。

    この場で皆さんにお話を聞いてもらえて、経験談や励ましの言葉で楽になりました☺️
    吐き出すことって大事ですね。

    素敵なお言葉たくさんありがとうございました🌼

    • 8月29日