※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0か月の息子の言語理解能力、低めな気がします😭心配だなと思う点✔︎…

1歳0か月の息子の言語理解能力、低めな気がします😭

心配だなと思う点
✔︎ちょうだいと言ってもくれない。理解してない。
✔︎ねんねもわからない。
✔︎大人にやって欲しそうにアピールしない。

できること
✔︎バイバイ〜と、言葉で言えばバイバイ出来る。
✔︎よくないことした時に、声を変えてだめ!あ!と言うと泣く。分かってるのかは分かりませんが…
✔︎おいでと言ったら来る、どうぞと言ったらおもちゃ取る、
ですが言葉の理解なのか、ジェスチャーで理解してるのか分かりません。


指差しも無いですし、心配しています。

おもちゃの遊び方も、伝えて真似れるものと出来ないものがあります😭

模倣は、バイバイパチパチのみです😭


経験談等ございましたら教えて頂きたいです。
不安で、せっかくの可愛い日々を心配の方ばかりしてしまって素直に育児を楽しめなくて辛いです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳の時は言語理解0でしたよ!

指さしは1歳6ヶ月までに出来れば問題ないです!

真似るのもこれからですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳0ヶ月で模倣が出来てる時点で我が家からしたら凄いです!
    我が子達は皆1歳5ヶ月でやっと模倣出来ました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭😭💦
    ちょうだいとか、ねんねだよ、ばんざーいとかも何も分かってなさそうで😭😭

    ほかの方の投稿で、一歳児健診?か何かで、小児神経の先生に診てもらったときに、1つも言語理解ないと知的があるよと言われて…
    という方がいて、とても心配してます🥲
    お子様、その後はどうですか😭😭⁉️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳児健診で1つも言語理解ないと知的は違うかと🤔

    次男2歳11ヶ月ですが今じゃ理解も全て出来てます!
    長男長女も1歳では言語理解0でしたが普通に成長してますよ!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談、とても嬉しいです😭

    近くに居るお友だち(5日違い)の子が、
    ちょうだいできる、
    指差しできる、
    すごくよく笑い人に興味深々、
    ママに色々アピール、
    という感じで、あれこれが普通?それとも性格?わからない🥲💦
    と、焦ってしまいました。

    その子は、遊び方もこうするんだよと言うとやるし、
    なんか全然違う、わが子めちゃくちゃ赤ちゃんじゃん⁉️と、衝撃で。

    どれくらいからちょうだい、など出来るようになりましたか😭?
    一歳なりたての頃の様子などお聞きできたらうれしいです☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1歳0ヶ月ならよく理解できてる方だと思いました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭⁉️
    比べるものではないと思いつつ、
    友だちの赤ちゃんは出来ないと書いてあるもの全部出来るので、
    とっても焦ってしまいました。

    おいでと言えば来ますが、手を広げてるのを見てるのかな?とか、
    どうぞと言ったらおもちゃ取りますが、ただ欲しいから持っていっただけ?と、なんだか出来る所も疑ってしまう毎日です🥺🥺

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでも早い子っていますよね!

    手を広げておいでって言われ続けてたら、そのうち『おいで』だけで反応できるようになりますよ☺️

    目からの情報と耳からの情報どっちで判断してるかな?って思うことも多いと思いますが、
    ちゃんと両方の情報を受けとってるはずです✊

    そのまま続けて大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 1時間前