※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園について🐣8月から求職活動で保育園に預けていて仕事が決まり9月か…

保育園について🐣

8月から求職活動で保育園に預けていて
仕事が決まり9月からお仕事が始まります。
私は平日週3〜4勤務予定(就労証明は週5勤務で記入)
旦那は基本火水休みですが営業職なのでお客様次第でお仕事になります(就労証明は火水休みで記入)

保育園の意向が未満児は
親のどちらかお休みならお家で過ごしてくださいという感じで
ですが保育料も安くないし用事がある時以外は通わせようと思ってました(周りの未満児預けてる友達もそんな感じと聞いてたので)

昨日担当の保育士さんと9月からのお話をしてて
その時にパパのお休みの確認をされ、「じゃあパパがお休みの時はおうちでゆっくりしてって感じですね〜」と念を押され?ました😂

同じような方、どんな感じで預けられてるか聞きたいです。。

コメント

ゆりこ

土日はお母さんお一人で見る予定なのでしょうか?🥲

小さい間は月木金土を固定保育園にして、火水どちらか休めそうなら休みます!でもいい気がしますが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日は私1人です!土曜日登園はどちらも仕事でないといけなく、申請が必要です😢私は土日休みの職場です。。
    火水どちらかは休む時もある感じにしようかなとは考えてます😂😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

仕事ない時は休ませます😅
少なくとも私の周りでは、仕事休みの時はお家で〜って方針の園に通わせてる親で、嘘ついてまで連れてってる人はいないです、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!私の周りは逆でした。。😂わたしは1人の時間も欲しくなってるタイプなのですが、そんなふうにならないですか?😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人時間も欲しいですが、もともと仕事ない日も預かりOKの園とNGの園があることを知ってて、その園の方針を了承した上で入園したので、しょうがないと思ってます😂
    どうしてもの予定があるときは、事前に先生に相談して預かってもらった日もあります!
    世間は狭いのでいつどこでバレるかもわかりませんし、バレた時に園にも周りの保護者にもよく思われない可能性あるので、私なら最初からしません😅信頼築くのは時間かかりますが、崩すのって一瞬ですからね⚡️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。!!私は恥ずかしながら無知でした😢😢そうですよね、そういう意向の園にいれたからには受け入れるべきですね😂ありがとうございます!

    • 2時間前