※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月。夜間覚醒がひどく毎日寝不足で辛いです。さて寝ようとした1…

生後5ヶ月。
夜間覚醒がひどく毎日寝不足で辛いです。
さて寝ようとした1時から泣いて起き、そこから抱っこで寝かすも置くと起きるを繰り返して1時半に授乳。
そこから完全に目が覚めて3時すぎにやっと寝て置けて私もやっと寝れると思って10分後。
旦那がトイレに起きたドアの開いた音で起きてそこからまた目を覚まして今4時半です。
こちらは一睡も出来ていなく本当に限界です。
6時ごろには上の子達も起きるし、小学生組は夏休み、2歳児は自宅保育なので日中休むこともできません。
3ヶ月くらいまでは5.6時間まとめて寝ていたのに4ヶ月ころから新生児並みに起きるし、ここ最近は夜中2時間は覚醒します。
昼前寝かすのを真っ暗な寝室で寝かせているのが原因でしょうか。
今の時期だと思ってもキツイです。

コメント

ママリ

めっちゃくちゃキツイですよね…😭😭本当にお疲れ様です…!!
私も次女がそれくらいの月齢の頃、全く同じ状況でした。結果鬱っぽくなり、病院行きました…!
親が近くにいるならきてもらうか、自治体の産後ケアを頼るなどは無理でしょうか。休みの日だけは夫さんに対応してもらうとか…💦

ちなみに私は病院で夜泣きに効く漢方をもらい、飲ませたところほんの少し改善した気がしました。甘麦大棗湯と言います。Amazonとかにもあります。

あとアドバイスされたのは、夜中でも授乳して寝ないようなら、安全な部屋ならある程度放っておいても大丈夫とのことでした。まぁ、泣き声の中寝るのもキツイと思いますが、横になって目を瞑るだけでも😭