※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
子育て・グッズ

幼稚園選びに悩んでいる女性がいます。候補は3つあり、距離や費用、教育内容が異なります。どれが良いか意見を求めています。

幼稚園決められません😭

①自宅から700mで高架下とおれば濡れずに行ける
イベント充実、教育系
同じマンションから通ってる子も多くて一緒の小学校にあがる子も多分多い
入園+制服で20万
毎月1万5千円+イベント費都度
年度ごとに67000円

②自宅から950m
子ども園で毎日手作り給食
遊具も新しくなったばかりで園舎も綺麗
入園+制服で12万
毎月1万4千円
年度ごとに5000〜1万
枠が10名と少なめ

③自宅から2.5キロ
幼稚園で自由遊び多めののびのび系
入園+制服10万
毎月8300円+イベント費都度
無料の早朝預かりあり
校区が違う友達が多い
先生の当たり外れがあるらしい

どれも毎日給食で毎月の費用は給食費も含まれてます
のびのび系がいいけど同じ校区内の友達が多い方がいい
けど①はすごく高い…😭

年明けに引っ越して入園予定なので
来年年長と年少2人分いります😵‍💫

みなさんならどれにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

理想は①だけど、値段考慮して②かなぁと思います。2.5キロは850mでバス通園させてた私からすると遠いなぁと🤣笑

1号の枠10人でも2号の子とかで人数的にはもうちょっといますよね?

  • coco

    coco

    コメントありがとうございます!
    やっぱ全体的な間をとって②ですかね😵‍💫

    保育園枠3歳以降募集はなくて、0〜2歳で入ってる子の持ち上がりとかなんですかね?
    ②もよく考えると近いけど市外なので校区一緒の子も少ないかもしれないと思ってきました😵‍💫

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、多分そうかもですね?そうなると仲良い中に入ってく感じですかねー?お子さんは2人とも人見知りとかなくすぐに仲良くなれちゃう感じですか?それなら全然校区外でもなんとかなるかなーと🤔

    うちの子はコミュニケーション能力皆無で850mでも校区外で同じ学校の子60人中2人で年長になってから後悔した経験ありました😂

    うーん、難しいですね🌀😓私も悩んできました🙏

    お子さんが人見知りあるなら、家計的なところで①が無理ではないなら頑張って①通わせるのが良いんですかね💦3年で50万くらいでしょうか……

    • 8月29日
  • coco

    coco

    うちの子も人見知りですぐ誰とでも仲良くなれる!って感じではないから幼稚園のうちに校区内で仲良しの子を作ってあげたくて😭

    そんなに近かったのに校区外の子が多かったんですね⁈
    やっぱ後悔しますよね…😭

    家計もギリギリで①に通わせるのならかなり無理してって感じです😭

    もうすぐ願書なのに決めれるか不安です😂

    • 8月29日