※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳機を使うタイミングについて教えてください。授乳後すぐが良いのでしょうか?また、1日1回の搾乳は大丈夫でしょうか?乳頭混乱や搾乳機のおすすめも知りたいです。

搾乳機を使うタイミングはいつですか?
今生後1ヶ月で完母で育てています。1日に45g増くらいです。
何かあった時哺乳瓶拒否になるのが怖く、ただミルクをあげるのは抵抗があって、搾乳したものを1日に1回くらいはあげたいです。ただ今は長くて3時間、短くて1時間授乳間隔があきます。(夜は2、3時間)その場合、夜中とかに授乳して1時間後くらいに搾乳し、飲ませると言う形がいいのでしょうか?
3時間開いてもおっぱいはガチガチに張る感じはないです。搾乳しすぎると母乳が多くなりすぎて乳腺炎も心配です。
まず、搾乳したものを1日1回程度で大丈夫でしょうか?乳頭混乱になったりしますか?
また搾乳するタイミングがよくわかりません。授乳後すぐ?時間をおいて1回分を搾乳したものを飲ませる?
搾乳機のおすすめがあれば聞きたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

乳頭混乱になるかはその子次第です😣
うちの子はなりましたが同じ月齢の友人の子はなってません!

私は授乳後すぐ搾乳してました!
ただ搾ってしまうとその分母乳が作られるので分泌過多になる可能性もあります💦
3時間あきそうだなと思う時は授乳後1時間くらいあけてもいいかな〜と思います!
母乳は1時間すればまた作られてくるので!