※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

私が育休中の家計簿(予想)を夫に見せました。月7万赤字になる予想です。…

私が育休中の家計簿(予想)を夫に見せました。月7万赤字になる予想です。

その第一声が「奨学金返済はいつ終わるの?」で、それ以降何もなくテレビを見始めました。

貯金100万もないのに月7万マイナス、このヤバさが分かってない。

転職して収入増やすって言ってるくせに全然転職しないし、面接すら受けないし。

しかも数週間前に、趣味のバイク用ヘルメット7万円を自分の誕プレとして買ってる始末。ベビー用品は2万でも高いから無理だって言うくせに。

家計簿を見せる以外にどうしたら分かってくれるんでしょうか?

コメント

ままり

まだなんだかんだ大丈夫だろうって思ってそうですね、、、🥲🥲

うちは結婚したてのとき
赤ちゃんも産まれるってのに
お金がなかったので旦那は
仕事プラス新聞配達を夜中にしてくれてました💦!

お金のことって喧嘩になることナンバーワンだし
なかなかむずかしいですよね、、

うまく答えになってなくてすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いい旦那さんですね。
    うちの夫はダブルワークなんてしてくれなさそうです。

    • 34分前
はじめてのママリ🔰

月7万赤字の予定なのに7万のもの買ったら14万赤字になっちゃいますね😂
収入いくらなのでしょうか?
ボーナスで補填できるでしょうか?
それで復帰できなかったら詰みますよね😇
とりあえず固定費見直して必要最低限の物を買って早めに復帰ですかね...
奥さんの稼ぎがどのくらいか分かりませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯金0の通帳見せてあげたらいいんじゃないですか?
    1回全部降ろして。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スマホで銀行口座の履歴が見られるのでそれはできなそうです。

    夫は手取り20万くらいです。
    ボーナスも少ないので補填できるほどありません。
    出産準備はできるだけ調べて必要最低限、安いもので済ませたつもりですが、それでもかなり貯金が減ってしまい不安です。
    早めに復帰するのが1番現実的ですよね。

    • 35分前
りりり

初めての子で出産や育児にお金がかかるのわかってないのか
産後すぐ働いてもらおうと思ってるとか?

今は旦那さん収入どれくらいなんですか? 転職って試用期間あるし失敗する可能性あるし今のとこで頑張ってやりくりするには厳しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫は手取り20万くらいです。
    私は持病があることと不妊治療との両立が難しくパートに転職、すぐに妊娠。在宅事務です。
    やりくりってどうすればいいのでしょうか?産休明けすぐに保育園に預けて仕事復帰が1番現実的ですかね?

    • 38分前