※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳9ヶ月の娘です。27日4時半38.77時半38.612時39.7坐薬20時40.3坐薬22…

1歳9ヶ月の娘です。

27日
4時半38.7
7時半38.6
12時39.7坐薬
20時40.3坐薬
22時37.2

28日
2時39.0坐薬
8時39.4
11時40.0坐薬で熱下がる
18時39.0
21時40.0

熱が2日連続高熱です。
坐薬を入れると一時的にさがりますが
その後すぐ40度近く出ます。

27日朝病院に連れていったら突発か風邪と言われました。
明日また病院に行きます。
同じような症状なった方はいますか?
去年川崎病のときも熱が下がりませんでした

コメント

はじめてのママリ🔰

通っている園で溶連菌が流行っていて、子供たちも2日続けて39.5前後の高熱でした。
熱下げを飲ませると落ち着くのですが、5時間くらい経つと高熱の繰り返しでした...

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも、坐薬入れると下がりますが4.5時間経つと40度になります。。すぐ治りましたか?

    • 1時間前
ブロリ母

息子も4日間くらい高熱と戦ってた時ありました。
風邪症状あまりなくて、病院に連れて行き、点滴打ってもらって回復した感じでした。

お大事になさってください。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病名は風邪でしたか?🙇‍♀️点滴は水分とれているのですが食事はできていません。水分とれなくて点滴されましたか?

    • 1時間前
  • ブロリ母

    ブロリ母

    インフルとか流行り物ではなく風邪でした。
    水分取れず、おしっこの量も減っていてぐったりだったので、点滴になりました。

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

1歳半の子は3日目あたりから39℃超えることは減り、4日目で38℃台になりましたね。
うちの場合は先生からは、喉にきてるものは熱が長引きがちと言われたので覚悟してましたが、辛そうな子供を見るのと看病、気疲れでかなりこちらも消耗してしまいました..


上の4歳は昔からいつも40℃近くまででて1日で少しずつ下がっていくのですが、珍しく2.3日続いたことあります。
その時も特に病名言われていません。

解熱剤はあまり高熱な時に服用しても微々たる変化しかないことも多いです。
あとは解熱剤は風邪が早く治るわけではないので、ぐったりしていなければ入れなくてもいいそうですが、ご様子いかがでしょうか?

ちなみにうちも下の子が今熱3日目で38度半ばが多かったのですが、さっき触ったら下がってきた様です🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    赤ちゃんの頃から発熱すると長引く子で、手足口病になった時も1週間ずっと38度越えの高熱でした。

    川崎病の時も高熱で診断されました。

    今日でまるまる2日40度なので心配です😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    坐薬入れないとずっと抱っこでYouTubeジーと見てたまに喋るぐらいです。坐薬入れると少ししたら遊び始めます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今日、夜中の咳がひどくなって過去似た経過でクループになっているため再診しました。
    5日ぐらい熱が下がらないようなら川崎病の心配もあるので来てとは言われました💦
    小さな子の熱は3.4日出ることも珍しくないとのことですが、40℃つづきは心配ですよね。
    下の子は熱性けいれんもちなので怖くてあまり解熱剤は使わないのでわかりませんが、上の子はいつも解熱剤5時間できれます💦
    なのでいつも夜はギリギリまで起きて、深夜1時〜朝6時までは効果が出る様に坐薬いれてます🥺
    それまではひたすら冷やして冷やしてです😭

    • 49分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丸2日38.5度から40度代で心配でなりません😭前は高熱3日目で川崎病と診断されました。前の記憶が蘇ってきて心配すぎます💦

    熱性痙攣なったことまだないのですが、なったらと思うと怖くてたまりません。発熱から3日目でも痙攣になる可能性はあるのでしょうか💦

    先ほど辛そうだったので坐薬入れて寝かせました、、早かったですかね😭

    • 39分前