※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルから再婚した方、シングルで結婚を考えてる彼がいる方、アドバ…

シングルから再婚した方、シングルで結婚を考えてる彼がいる方、アドバイスして欲しいです😭

※同棲はしてませんが児童扶養手当はもらってません。

付き合って一年の彼がいます。
相手はバツイチ、持ち家あり
お互い再婚願望あるので2人っきりのデートは絶対なし。子供も絶対一緒。(結婚前からの知り合いだったので子供も産まれた時から顔馴染みでした)結婚を前提にお付き合いしました。
彼は持ち家に母と住んでるのですが、再婚となると母は出て行くそうです。
一緒に住むとなると彼の家ですが、市が違うので保育園の関係などでですぐには、、と言った感じ
でもかなりの頻度で会っています。
シングルで再婚を考えてのとお付き合いであれば、2年目に入って同棲もしくは結婚の話がないとなんだかなぁ。って感覚です。
関係は良好ですし、むしろこの人しかいないってぐらい
子供にも私にもいい人です。
優柔不断?というかなんでも合わせる、私や子供が幸せなら!って人で、自分から進んで引っ張って行くと言うわけではないです。
それ以外ほんとに完璧なんですが、
3ヶ月前ぐらい、相手は子供が小学校に上がるタイミングかなと思ってる雰囲気でした。
一年たち、子供が小学校に上がるタイミングで環境が変わるのってどうなのか?
そこまで待つのか?
今は保育園ですが、小1の壁とかよく聞くので小学校に上がるタイミングで再婚がなければ実家の近くにすもうと思ってます。
今は全く頼ってなくてもなんとかなってますが、小学校になると仕事面で、1人だとそうもいきそうにないです。

向こうが親と住んでて簡単な話ではないのはわかってるのですが、
いつまで待って、いつまでに結婚しようとか段取りとかなければお別れしますか?
再婚願望があるのは子供がほしいこともありそれを相手は知ってます。
息子がいるのでなんとなく流れで結婚するとか
こんなに待つのか?とか思いたくもなく…

そもそもどのタイミングで再婚するのか?
タイミングっていつなんでしょうか…

文章ぐちゃぐちゃなんですが、
結婚の目安や何年付き合って結婚の話がないならお別れする
とかありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルから再婚しました!
遠距離だったので同棲の期間は設けず、付き合って1年と2ヶ月くらいで籍を入れました!
私が結婚前提じゃないと付き合わないってことを話した上でのお付き合いだったのと、私も彼とは長く友達だったので信頼関係はできていたことと、子供小さかったので、子供本人が色々考えたりわかるようになってからの再婚はストレスだったり負担が大きいかなと思って1年と決めていました☺️
その子にもよるとは思いますが、おっしゃる通り小学校に上がるタイミングで、色々と環境が変わってしまうとお子さんに精神的な負担を与えてしまうかなと思うのであまりお勧めはしません😭
うちの子は年少の時に引っ越しし、通っていた園からは同じ小学校のお友達がたくさんいましたが、保育園→小学校は環境が大きく変わるので、それだけでもかなり辛そうでした😭

お相手はお子さんがいらっしゃらないんですか?

ぷぷ

シングルからの再婚です。

娘が6ヶ月の時に離婚
1歳半の時に今の旦那と付き合い
小学生に上がるタイミングで再婚しました。
再婚した時に旦那の地元に引っ越したので他県に引っ越しました。
もちろん同じ小学校に友達はいません、小1の壁、私もそれだけが気になっていたのですが、娘は友達を作るのが上手で、何も問題なく2年生になりました。

何年付き合ってとかて目安はないとおもいます、私は娘だったのでこの人はほんとに大丈夫(嫌なニュースも多いいので)か見極めるのに時間がかかりました😅
再婚は私も小学校に上がるタイミングで
その話がなければ結婚しないと決めてました。(小学校に上がって途中で苗字が変わるのは嫌かなと思ったので)
結婚したくてもこちらからは言えないですもんね😅でもどんなふうに考えてるのかは知りたいですよね😅😅

𝓢

お互いバツイチの再婚ですが上の子が小学校に上がるタイミングで籍を入れました。
やはり名字のこともありますし🤔

お互いに結婚願望があるのであれば主さんから話を出すのもありだと思います!

はじめてのママリ🔰

うちは夫がいつも結婚しよう結婚しよう言ってて1年記念日に入籍しました。
もうこれは相手の性格なのかもしれませんが引っ張られると嫌です🥹

タイミングとしてはキリのいいお子さんが小学生あがるタイミングじゃないですかね!
苗字変わるだろうしそのへんも含めて

みつまめ

お二人が付き合われてからどのくらい経ったのかがわからず、ですが、もともとお知り合いということで人柄も十分わかっているのかなと思いますし、お子さんもいることなので、何年待ってからとかではなく、まず結婚の意思があるのか、あるのであればどれくらいの時期を考えているのかということを具体的に話し合われた方が良いと思います🧐

いつプロポーズしてくれるのかな?とドキドキ待つのはもっと若い頃の恋愛なんじゃないかなと🥹もちろん、スムーズにプロポーズしてくれればそれに越したことはないのですが、ご質問の通り質問者様に合わせるタイプとのことで今の所そのような素振りが見込めないのであれば、現実的にどう考えてる?と話すべきかなと思います。あちらも質問者の状況を配慮して言い出せずにいるかもしれないなと感じます☺️

はじめてのママリ

私は付き合って3年ですがまだ結婚してないです!🙇‍♀️
小学校4年生の子供がいるので今ではないのかなぁと思い、中学校あがるタイミングで出来たらと思ってます🥺
長い付き合いでしたら一度お話ししてみても良いかと思います☺️