※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休取らずに、保育園には入れずに、在宅勤務しながら赤ちゃんの世話も…

育休取らずに、保育園には入れずに、在宅勤務しながら赤ちゃんの世話もしていた方いらっしゃいますか?

ほんとにお金が足りなくて、育休取らずに在宅勤務に復帰しようかと思ってます。

赤ちゃんの世話をしながらだと難しいでしょうか?
保育園には入れた方がいいでしょうか?

夫は育休取れませんし、両家両親にも頼れないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

残念ながら、赤ちゃんを自分で見ながら仕事をするのはほぼほぼ不可能だと思います😂
赤ちゃんの性格にもよりますが、ずーーーと寝ててミルクもすぐ飲んで全然泣かない子なら大丈夫かな、、?と思いますが、そんな子はなかなかいないと思うので、、💦
どっちみち仕事中は赤ちゃんとも関われないですし、赤ちゃんの愛着形成や発達にも悪いかなと思います。
保育園に入れて、バリバリ働くのをおすすめします。

ママリ🔰

赤ちゃんのお世話をしながら在宅勤務は不可能だと思います。
完全フリーランスとかであれば、まだ自分のタイミングで仕事になると思いますが、会社勤めだとそうはいかないかと。。

赤ちゃんはこちらのタイミングでは動いてくれませんし、家にママがいると遊んで欲しくて泣きますよ🥲