
3人目を考えてはやめています。上の子達が大きくなり、余裕がうまれて…
3人目を考えてはやめています。
上の子達が大きくなり、余裕がうまれてきたので
3人目が欲しいなと思うようになりました。
金銭面などはまあなんとかなる精神で
心配していませんが
ちゃんと産めるかな、産まれるかな、
障害などがどうしても心配です。
上の2人は若いときに産んだので
そこまで心配ではなかったですが
年齢があがり、そういったリスクもあがりますし
もし何かあったときどうしても受け入れできません。
おそらく3人目はないですが
子沢山な人たちはそういった悩みや不安など
ないのでしょうか。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)

ままり
不安はやっぱり皆さんあると思いますよ。
発達障害や障害を持って産まれてきたら綺麗事だけじゃ済まないですからね。
私自身数年かけて諦めて、諦めてから5年ほど経ってやっぱりほしいと強く思うようになり3人目に踏み切ったのですがやっぱり不安もありますよ。
来月出産予定でもう10ヶ月目前です。
上2人は20代で出産していて、今回34で妊活して妊娠し、誕生日を迎えて35で出産ですが今回が1番問題というか不安が多いです💦

ママリ
あるとは思いますが、欲しい気持ちが勝つんだと思います!
私も1人目も2人目も不安より欲しい気持ちが勝ったので妊娠できましたが、今は男の子も女の子もいるし、つわりや出産、産後、育児の大変さを知ってしまったから踏み出せないなーって思います。
コメント