※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むー
ココロ・悩み

保育園からなかなか帰ろうとしないお子さんいますか?3歳の娘が、最近朝…

保育園からなかなか帰ろうとしないお子さんいますか?
3歳の娘が、最近朝はママと離れるの嫌がって愚図るくせにお迎えに行くと「帰らない!」と言います。
他の子はママがくると喜んで駆け寄ってきてすぐ帰るのに…
なんだか家が楽しくないみたいです。

保育士さんが上手いこと帰る気持ちになるように誘導してくれないと、私なんかの力では全然動いてくれなくて育児向いてないな…と落ち込みます。
実際、上の子(5歳)は何度言っても言うこと効かないし、家帰ってもテレビ見ながらダラダラ夕飯を食べていて、育児失敗してるなーと思います。
そんな雰囲気が出ていてなおさら家に帰りたがらないんですかね。悪循環なのはわかっていますがどうしたらいいんですかね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も帰りませんよ😊
むーさん、育児向いてないなと落ち込まないでくださいね。
保育士さんも、上手く誘導してほしいなという気持ちすごくわかります。
うちは、前の保育園がとても家庭的だったので皆に誘導してもらって、園長先生も車までおんぶしてくれました。
今は転園し誘導してもらえない環境ですが、大きな鮪みたいに担いで無理やり帰ったりすることもあり疲れます😂
他の子みたいにすんなり帰ってほしいです‼️

  • むー

    むー

    ありがとうございます。
    無理やり連れて行って泣かれるのも嫌で。笑
    今日はお迎え行ってから帰るまで30分掛かりました。なんで他の子はあんなに早く帰ってくれるんだろう…と白目です😇

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

保育士してましまが、帰りたがらないお子さま何人も見てきましたよ☺️
帰りたがらない理由としては、お友だちともっと遊びたかったり遊びに集中してたのにお迎えのタイミングが運悪く重なってしまったりなどの理由が多かったです!
特に後者は多いかなと思います😂

もしかしたら娘さんにも何かそういった理由があるのかもしれないので、なぜ嫌なのか聞いてみてもいいかもしれないですね☺️
朝離れる時は大号泣なのにお迎え来たら帰りたがらないのは結構あるあるなので大丈夫だと思いますよ🌼ご自分を責めないでくださいね😊

  • むー

    むー

    ありがとうございます。
    うちの子の場合はもっと遊びたいって理由らしいです。
    兄妹ともに切り替えが苦手な子達です🥲

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちもそうでしたー😂いやいやしたくせに帰るのもいやなの?!
お風呂も入りたくないと泣くのに出たくないと泣く🤣

結構年齢的にある気がします
5歳になったので泣くことはなくなりましたがもう少し遊びたかったぁーとか文句言われるときあります笑

お友達が楽しいのねーよかったねーと話しながら帰ります😂

  • むー

    むー

    同じですね🥹
    お風呂も同じです。1人で遊んでてなかなか出ないです。
    疲れますよね、、😂

    • 5時間前
ママリ

息子も遊びに夢中だと帰りたがらないですよ。「帰ろうよ」と何回言ってもダメです。でも最終兵器の「スーパー行ってアンパンマングミ買おう!」って言うとすぐ帰ります。笑

  • むー

    むー

    やっぱりおやつは強いですよね🥹
    保育園のあとにおやつを買うのは週に1回までと決めているので、その手はなかなか使えないのが辛いです…自分で決めたルールなのでしょうがないんですけどね…🥹

    • 5時間前