
出産祝いの中身が空でしたが、連絡すべきでしょうか。穏便に伝える方法を教えてください。
出産祝いを頂いたんですが、
中身が入っていませんでした😣💦
相場1万円なので、おそらく1万円入れたかったのだと思うのですが💦
他の方には内祝いをお返ししますが、
この方とは親族でお互い子どもがいて、
出産、入園などその都度お祝いのやり取りはありますが、
お返しもその都度だと大変なのでとお互い無しにしてて、
今回も内祝いはお返ししないつもりです。
この場合って連絡した方がいいんでしょうか?
旦那同士で連絡してもらってもいいのですが、
わたしが奥さんから受け取ったので相手の旦那さんにわざわざ知らせずに、
わたしから奥さんに連絡した方が穏便かなぁと思います。
なんと伝えたらいいのか悩んでいます💦
- ぷりん
コメント

はじめてのママリ🔰
入れ忘れですね💦
流石に中身が空だったら私なら連絡しちゃいます😭
その奥さんとやり取りできるのであれば、ぷりんさんが奥様に連絡するので良いと思います!

ママリ
お祝いの中身が入ってませんでしたって連絡するんですか?
いただいたのはのし袋だったかもしれませんが、お祝いってそもそも気持ちじゃないでしょうか
お祝いしたいってお気持ちだけでもいただけたなら十分だと思います
-
ぷりん
お返しする予定もないので入ってないこと自体はいいのですが、自分が入れ忘れた立場だったら言ってほしいし、中身入ってなかったな、、って思われるの嫌だなーと思って💦
- 8月29日

Mママ🔰
お返しをお互いなしにしてるなら言わないかもしれないです!🤣
言いたい気持ちがあるのであれば
私だったら旦那からさらーっと伝えてもらいます笑
友達や自分側の親戚でないなら
自分からは言えないと思います🥲
-
ぷりん
関係的には旦那の兄弟です、
旦那に入ってなかったこと伝えたら、兄弟に言うか?とは言ってくれたんですが、
わたしが受け取ったのに旦那側から伝えてもらうのもな〜とモヤモヤしたりわたしがはっきりしません💦
言えないですよね🥲- 8月29日

ゆき
内祝いなしと決めた間柄なら何も言わないです!
一万円って袋に書いてあって、旦那さんの兄弟とかなら、旦那さんから言ってもらうほうがいいかな〜とも思います。
-
ぷりん
旦那の兄弟なので、旦那から伝えてもらってもいいのですが、
受け取ったのがわたしだし子どものこととかで頻繁に連絡は取り合ってるので、わたしから連絡した方がいいのかな、、と悩んでます💦
もうもらわなくていいかなぁ🥲笑- 8月29日

3姉妹ママ☆.
内祝いはせずともお礼はしますよね😳?
自分の親族なら自分で、旦那側なら旦那に言ってもらうかな?
貰ってないのにお礼言うのも何かなーと思うので笑
お礼のLINEとかも特にしないならまあいっかってする可能性もあるかもですが🤣💦
-
ぷりん
直接家に届けてくれたので、対面でお礼はしました、
内祝いの品物とかはなにも返さないです!
このままスルーしようかとも思い始めました💦- 8月29日

ママり
なんか、催促みたいで言いにくいですよね😣
どちらの親戚なんでしょうか?
自分がわなら自分で言いますが、旦那さん側の親戚なら、旦那さんにそれを伝えるか相談してからがいいんじゃないでしょうか?
伝えるとしたら、相手の旦那さんではなく奥さまにですね!
-
ぷりん
旦那の兄弟です💦
連絡するとしたら入ってなかったですって伝えるしかないので、角が立ちそうだしそれ以外に言い方ないですよね😂💦
旦那は自分の兄弟ってこともあって、今後のためにも絶対言ったほうがいい!自分が連絡する!と言ってるんですが、
わたしと奥さんも頻繁に連絡取り合ってるし受け取ったのもわたしなので、わたしが連絡するしかないかぁとも思ってて😭- 8月29日
-
ママり
こんなこと言いにくいんだけど…
この間いただいたお祝い、いれるの忘れちゃってたみたいで…
主人にもお祝いの件伝えたら、旦那が兄?弟?に直接言おうとしたからさ…それでもし揉めちゃったら申し訳ないから、伝えることにしたんだけど…催促みたいでごめんね💦
とかですかね?- 9月1日
ぷりん
連絡のやり取りは結構してるので、どこかのタイミングであたしから言おうか、なんて言おうか悩んでます💦