※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
その他の疑問

小学校の通知表についてです。こないだ初めての通知表をもらってきまし…

小学校の通知表についてです。

こないだ初めての通知表をもらってきました。
先生からのコメントはなく(枠すらない)、「家庭から」という枠がありました。

どこの小学校も先生からコメントはないのでしょうか?また、家庭から というのは一体どういったことを書いたら良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの学校は先生からのコメントは年度末のみっておたよりに書いてありました!
お子さんの頑張りに対して思った事書いてあげて大丈夫だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちの小学校は先生から細かく頑張った事が記載されてました!
家庭からは同じように私から見て頑張った点、褒めてあげたい点、今後の課題、先生への感謝の気持ちを書きました。

はじめてのママリ🔰

先生からのコメントないですよね💦
夏休み入ってからの懇談会の時に
伝えるだけで書面上のコメントはありません!

家庭からはこうゆう所が頑張れました!
これから改善する点など
書きましたよー!
正解は無いので思う事を書けばいいと思います✨️

まろん

2学期制ですが前期はなし、後期(年度末)に先生からのコメントがあります☺️

ゆ

学校によってかと思います。
前の学校は、コメントや家庭から一言があり
今の学校は、コメントも家庭から一言の欄もありません〜

その代わりに、
面談の時に通知表です!
こんなに頑張ってましたよー!などの話はありましたよー!

はじめてのママリ🔰

うちは今年度から先生からのコメント欄廃止になりました。すごく残念です。
家庭からは、行事でがんばったこと、楽しみにしていた授業など書いていました。