
ママ友の内の何人かから「うちの子は人見知りだけど、勉強が好きなの!」…
ママ友の内の何人かから「うちの子は人見知りだけど、勉強が好きなの!」とか「お勉強は好きみたいで〜」とたびたび聞かされます。
私は、自分がうまく教えられる自信がないので、プロにお任せ!という感じで、子供が楽しく通える範囲で英語や公文に通わせています…
(自分で教えられたら一番良いんですけど😭)
こういう時って、「お勉強が好き」と言われたら、
お子さんって平仮名とか数字ってどのくらい読んだり書いたりできるの?って素直に聞いても良いんでしょうか?
それともお勉強ってなにか他の事だったりするんでしょうか?
具体的に聞かされずに「お勉強が好き」と何度か言われて、どの程度なのか気になってモヤモヤしちゃってます😭
私の場合、自分の子供ができるようになった事や得意な事、習い事など、マウントのようになるのを避けて、あまり自分から言えません😭
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はいつも聞きます!!
どの辺りまでの勉強ができるのか
みんなと共有してます

ママリン
興味があるのでしたら、どんなお勉強してるの?とか聞いてみたら良いのでは?
平仮名とか数字どれくらい読めるの?は逆にマウント取りに来てるのかと誤解されそうなので言わない方がいい気がします💦
ママ友さんのお子さんも3歳くらいのお子さんですかね?
それなら親に無理矢理やらされるのではなく、進んで自分からどんどんワークとかやるのが好きなタイプの子なんじゃないですかね〜
子供が得意な事とか別に他の人に言わなくても良いんじゃないですかね😅
そういうのトラブルの元なので私は言わないようにしてます。。笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
自分からすすんでワークとかやれる=お勉強好きとかは確かに納得です✨
文章力が無くてすみません😭
自分の子が今、平仮名や数字の勉強をしているのですが、なかなか進まないので、正直お勉強好きな子だとどのくらい頑張ってるのか知りたかったんです🥲
良い伝え方を教えてくださりありがとうございます✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
普通に聞いてもいいと思いますよ
ただ、好きと出来るは別だとは思ってます
例えば走るのが好きなの〜に対して、50m何秒ですか?とは聞かないですよね?
勉強が好きと言われたら、どんな事してるの?とかそこから話の流れで聞けそうなら、どのくらい読めるの?と聞きますね
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
たしかにそうですね😣話の流れで聞けそうだったら、どんな事してるのか、聞いてみようと思います✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うち子もお勉強が好きなんですが、同世代の子の親には言えません…
ちなみにうちのコはN検受けたくらいです!!
今は何でもマウントと言われちゃうので、私も同世代には言えないけど、我が子を人に自慢?を目の前でしたら、子供の自己肯定感?が上がるそうですよね!
同世代以外には、どんどんいい子だと言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
N検!すごいです✨
私もなかなか同世代の子の親には言えません🥲
なるほど!子供の自己肯定が上がるなら素直に我が子自慢したいです😭
けど、リアルなママ友(同世代)には言える気がしません😂- 1時間前

まぬーる
一応おだててみるけど、具体的には迷うところ…ですね。
同じ学力があるご家庭(小学校高学年以降〜)とはなにかと話が合うようにもなるんですけど、
就学前の勉強うんぬんはちょっと、全部全部は話せないところあります。話したい人は話せばいいと思ってて、聞き役に回ります👍️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
そうですよね😭具体的に聞きにくいですよね🥲
他の方の回答も参考にして、話の流れで聞けたら聞いてみて、聞けなそうだったら小学校上がってから情報共有できるようになれたらなと思いました🥺
ありがとうございました✨- 1時間前

ママリ
お勉強好きなのいいね♩
どんな感じのことしてるの😳!?
と聞いて、相手に内容
話してもらいますね🤣

くろねこ
聞いて良いと思います😊うちの息子、お勉強は好きです。ワークとか買って色々やってます。でもやっぱり勉強好きとか周りには話してないです。
多分だけど、話してくるのって、はじめてのママリ🔰さんのお子さんが習い事してるからどんな感じか興味あるのかなと思います🤔人見知りなんだけど勉強好きで同じところ行こうかなって思ってるんだけど、どんな感じか知りたいなって言いたいのかなって思いました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
たしかに私も本音ではそういう情報を共有したいです😭素直に聞いてみようと思います!✨