※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

相談です。1年生のうちの子が何もしてないのに6年生の加配ついてる元々…

相談です。。
1年生のうちの子が何もしてないのに6年生の加配ついてる元々暴力的な子に蹴られて、さらに帰り際に襲い掛かられるような感じになり先生に引き離されて事情聴取のような感じになり私が迎えに行きました。
うちの子は何も言ってないといい、相手はうちの子が〇〇くんヤダと言ったから蹴ったと言っています。
もう私的には頭が噴火しそうですごく怒り案件なんですが、相手が元々そういう子という事もありどうしたもんかと思っています。
うちの子は自分の気持ちを言葉にするのが苦手で嫌なことや怪我をしたりしても誰にも言えない特徴があり、特別学級で気持ちを伝える練習をしています。私としても何かあっても〇〇くんヤダなんて直接言えるタイプではないと思うので我が子の事を信じてあげたいとは思うのですが、なにせ本人も混乱してしまって、その場で私が〇〇くんヤダって言ったの?本当に言ったの?と聞いたらその場では頷いていたのでそんな事言ったらこうなるよ、ダメだよって言ってしまいました。蹴られた場所も私が場所を「ここ?このアザみたいなところ?」と膝を指差し聞いたら頷いたのですが、実際お尻を蹴られてました。かなり泣いていたので混乱して全部頷いてしまったんじゃないかと思います。
後で家で落ち着いてから聞いたら自分は本当に何も言ってないと。ただこちらにきたから逃げたら追いかけられて蹴られたと。
先生達も相手は遊びながら事情を聞いてるような聞いてないような感じでうちの子は職員室で尋問みたいになってるし6年生と1年生じゃ雲泥の差だし特にうちの子は物言えない方なのにこんなことになってしまって本当に可哀想だけど、全てうちの子の言う事を丸呑みしてもいけないなと思いつつですごくモヤモヤしてます。
こんな時ってみなさんならどうしますか😭

コメント

ツー

元々ハッキリ言えない子なら、全面的に我が子を信じます。
それに、もし万一言ってたとしても「◯◯くんヤダ」程度で襲いかかってくるとか頭おかしいですし🤔
とりあえず、相手が加配付いてるなら、我が子にその子が近付かないようにちゃんと加配の先生が見張っておくように要求します🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭!
    裏が取れて、本当に何もしてないし、数日前も膝を蹴られて今アザになってることがわかりました💦
    強気にそのように先生にお願いしたいと思います。アドバイスありがとうございます😭!!

    • 27分前
まろん

目撃した児童はいなかったのでしょうか?😭

境界知能・ASDの子がいます。
大人しくて言語化が苦手のためトラブルや他害の被害によくあいます。ハサミを振り回されたり、池の水をかけられたり。

我が子にはその場で聞かずに帰宅してから確認しています。担任には伝えています🙂相手が上の学年なら翌日に校長室で話し合いとなります。児童と教師のみで親は参加しません。話し合いが終われば担任から連絡があります。

何度も続くなら親御さんを召喚したくなりますね😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭!
    そうですよね、私もかなり頭に来てしまってその場で子供に色々聞いてしまい本当に反省です💦見てた子がいたので、うちの子が何もしてないという裏が取れてそこはホッとしてます😭
    私もなるべく家で落ち着いてから色々と状況整理するように気をつけたいと思います!
    アドバイスありがとうございます😭!!

    • 24分前