※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供にいろいろ言われる度にとても悲しくなります。本心ではないと思い…

子供にいろいろ言われる度にとても悲しくなります。
本心ではないと思いたいのですが、聞き流したいのですが無理で泣いてしまいます。
怒ってるときに何か言うと
ママ大嫌い
ママのご飯美味しくない
だまって、無視するな、うるさい
ほぼ毎日そんなこばかり言われる夏休みで本当に辛いです。
出て行っていいなら何もかも放り出して休みたい。

コメント

はじめてのママリ🔰

ママのこと大嫌いって言われたら
な〜に〜反抗期かい
じゃあチューしてやる〜って
くっつきますww
嫌なんでしょ?
でもママはすきだもーんっていいます
残念でした〜って言ってますw

ママのご飯美味しくないって言われたら
えー頑張って作ったのに〜
じゃあ一緒につーくーろーうーよーーーっ
って言ってフルーチェとか簡単なもの作ります


本当に疲れてるしお疲れ様です
我が家はやっと月曜日から
解放されましたが
まーーじで毎日疲れました笑

反抗期3人同時発動だったので💦
けどまぁ毎日退屈だからママに当たってるのかなとか思って
ご飯手伝わせたり変わったことして気分転換に刺激与えてました

はじめてのママリ🔰

いやぁ‥‥
私ならブチギレ案件ですね‥💦

言われて傷つく言葉、
人に言っていい言葉だと思うんか?
って感じです‥。
1歳の子ならまだしも
3、5歳が仮に言ってるなら
ガチギレです‥💦

ママリっ子

ちくちくことばって、
幼稚園で習わないんでしょうか🤔
うちもそんなこと言われたら、
ブチギレますね😇